”小さき命なれど” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

 「無窮花」ムクゲ、以前のご投稿にも登場のお花だったと思いますが、読み方を忘れ、ヤフー検索で確認しました。

すぐには散らず、1度咲いたら長く咲き続ける、の意味のムグンファを漢字で無窮花と書くのですね。

韓国を象徴する花、と記されていました。


この度の豪雨は雷や強風も伴い、今日の名古屋も市街地で1本の15m程の高さの木に落雷があり、加えて強風で、見るも無惨に木は根こそぎに引き抜かれた様に倒れ、何もそこまで傷めつける事はなかろうにと、思うも束の間で、チェーンソーで分断されるのも目にして、 

嗚呼、無情な・・の思いになりました。


まるで真逆に、ご投稿の今回のフォトの中には小鳥や蝶やトンボ…等、かよわく、小さな命が、記された様に、本当に、どこに潜んでいたのかと不思議な位に、恰も日常を生きる様な姿を見せる。


雨で空気があらわれたのか、いえ、やっぱりプロのカメラの扱い方とテクニックなのでしょう。

清廉な空間の中に.より一層、鮮やかに美しい姿をみせている。

「命」の美しさをみせつけてる。