京都は大好きだから、何度となく訪れましたが、
どうしても欠かせない場所を先に行っておこう、と思うと、
今度こそは、と思う場所は毎度いきそびれます。
私の見えて無かった京都の、異なる趣きがフォトによく見えて、夜の暗い路地などは、京都人には日常であっても、
他所からおとずれる私達には見えない風景です。
居酒屋さん、懐古感、半端なく良い!
昼間の京都でも、人が増えすぎて好きな場所も諦める所もでてきました。
作品を自らの手で運ぶのは、さぞ大変だったとおもいます。
お疲れ様でした。
以前に京都で、老齢の京都に精通しているタクシーの運転手の方が
''京都のまちには、魑魅魍魎が住んでいて、それは今も続く事やから、バカにしてはいけません''って言っていました。
いまでも、不思議は多いまちだそうです。
鍾馗様や、お童子様が守って下さったかも知れないですね。