コンクリートの隙間から芽生えて、花が咲くまでに、花には花の物語が有るのでしょうね。
私も、個人のお宅や街角、或いは公園等に、用意された場所に咲く花々も、それはそれで、美しいけれど、
鳥に種が運ばれて…、又は.綿毛となって自ら風に任せて地に根づき、実生が芽生えて人の手を借りずに咲いた花々は、まるで意思と根性が有るみたいで、異なる美しさがあると思えて魅かれます。
タンポポといえば、
西洋タンポポに凌駕されて、絶えてしまうかと思われた日本のタンポポが、最近、勢いが良く、力強く咲き誇る花が増えているそうで、なにか嬉しいですね。