素晴らしいですね。
描く事に喜びが有って、無心で絵筆を動かしていらっしゃるのでしょうね。
何か、もう一度訪れたい、ふるさとを想い出す気持になるし、
或いは、額の仲からピーター・ラビットがひょっこり、顔を見せてくれそう。
赤を一面にした作品がまた素敵ですね。
見る側の想像で何にもなり得る感覚。
パッション!私の場合です。
最近では2回、藤田医大HPに行きましたが院内は、ゆとりある広い空間で様々な所に号数の大きな絵画が出迎えてくれる。
加えてオアシスみたいな広場がありグランドピアノも。
いつも自動演奏は残念ですが、以前に通りかかった時は多くの患者さんが介護士か看護助手に伴われて集まり、ドレス姿の女性が演奏していました。
軽やかな、又は、気持温める作品が多く見られる。
受診する時には、明るく設備が良く、洗練された細かい心配りのスタッフ、その一役を担う作品たちには心洗われ有り難かった。
動画の楽曲は加藤和彦さん作曲・北山修作詞の、大ヒッと曲ですね。
カヴァーのブラザース・フォアは初めて聴きました。
沢山の良い楽曲は今も評価され、昨年かな?反戦の意味を込めて「イムジン川」が再び注目を集めましたね。
いつも良い選曲を紹介いただき、
ありがとうございます。