此処は玄関ドア扉をあけた右側。
白黒ニャンは主に此処にくる。
彼か彼女か判らないけど、主たる食事は駐車場の食事処で食べて、ここは1番左の鰹節と1番右の牛乳と、その隣の隣の猫用カツオフレークと、手前左小皿のカニカマ風味のパウチパックと右手前のマタタビ玉を食べて時折、ケース外右のカリカリを食べ牛乳隣の鶏肉は食べない。
此処の牛乳容器が大きいのは、烏が自分のを食べ終えて不服だと、前はステンレスの鰹節入ったと同じ容器に入れていた牛乳を引きずり出し、逆さにひっくり返し、掃除が大変だったから。

駐車場側は前にアップした様子と、ほぼ同じ。
駐車場側は雨が続くとナメクジが出て、1匹でもいるとニャンは食べなくなるのでニャンには触れる可能性無く、避ける薬を散らすと回避できる。
坪庭は陰で涼しいかと思っていたら、風を通さない為か、牛乳が、すぐにヨーグルトみたいに固まる。
こんなや、あんなやで、私は結構、忙しい。
外ニャンには可哀想だけど、もちろん容器は分けて、何かをしてきたら必ず、しっかり手洗いしないと、ターチャちゃまに病気をさせたくないから注意している。