少女の頃.お小遣いで買ったお皿に胡桃焼き菓子(ウォールナッツバー・クッキー) | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…



生クルミを160℃のオーブンで15分焼いて香ばしくして冷まし、フードプロセッサーで粉末に。

全卵M2個・シュガーカット30g・上記粉末180g・
薄力粉60g=ゴムベラでよく混ぜる。

パウンド型2個
側面に油を塗り底に敷き紙したなかに等分にいれ表面が平らになるように押さえる。

180℃予熱オーブンで18分焼きオーブンから出したら少し表面が膨れデコボコするので、互いの型底を載せて抑えて表面を平らにする。
型ごと.さわれるまで粗熱をとれたらナイフで側面を一周させて伏せて取り出す。
温かい内に切り分けてケーキクーラーに載せ、冷ます。
茶色いのは胡桃の渋皮の色であり苦くないし、躰にいい成分です。
型に敷き紙するときに側面に2cm弱位かかる様に敷くとナイフを入れる必要無く、オーブンペーパーは洗って3回位つかえます。節約より紙を合わせ切るのが面倒だもんね。

まだ、中学生の頃に住んでいた大垣市の陶器店で見かけ、お願いして、おじさんに6枚とも.取り置きしてもらい、お小遣いで買う時に、「これ買っちゃったら、もう何もかえないんだろ?」と言われ、恥ずかしくて下向いて「はい…」と返事したら予定の半分以下の金額にして下さり「何回も見にきていたね」と。
買いたいからとお願いしたのは4回目だったから。
以来、関東に越すまで親しくしてくださいました。
こういう系統のを見つけた時は、私が買っても買わなくても仕入れてくれて、看護学生の頃、友達とたまり場にしていました。
今は息子さんが後をついでいます。
もう、とうに会えなくなったけど忘れません。
一枚も割ってなく今も大事にしています。