ビッグ・ボス、コングラッチュレーション! | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

勝ってくれたぁー! おめでとうございます。

浮かれてる、とかバカにしてるっぽい人が多いけど、特集した番組見ると、結構、野球理論はしっかりしているんだよね。

現役時代も飛来してきたボールをグラブで受けた後の、投げ戻す動作で、指1本の動きにさえ微細に神経を使っていた解説を聞いて、努力しているのが確認できる。

彼は母親の姉の夫に44億円余り(会社資産含む。現金は20億円余り)を横領され、告訴もせず、謝罪もなく開きなおられ、戻ったのは約8000千万円だけ。

バリで暮らす糧の額が一挙に減り、悩んだそうだが5日のちに、その叔父が破産した事を知った途端に、悩んだところで、戻らない事が判ったと、諦めがついて、チャラになったと言ってた。

「お金を取られたからといって、感謝の気持ちまで失くしたわけじゃない。」

の言葉は、なかなか言えない、とはおもいませんか?

フザケているようには見えるけど、メジャーリーグには、この種のパフォーマンスで客を喜ばせる事もよくある。仕事を楽しんでやっているとも言える。

芯の部分でぶれないモノは有る人かに思える。


離婚した元奥様さえ、今も彼の大ファンだもの。


優勝しなくても良い。

客寄せパンダと呼ばれても。

日本人で野手として初めてメジャーリーガーになり、チームのリーグ優勝に貢献した。

帰国して日ハムに入団してから観客が急激に増加し、2年後にチームは26年ぶりのリーグ優勝!!!

新庄の活躍によるところは大きいでしょう。

この後がボロボロでも応援するよ、わたしは!