私は子供が無い。
何かを述べる資格は無いだろうが、何故こうなってしまうのかなぁって。
ニュースを知ってから頭から離れず考えていたけど、解らないなりに少し思ったのは、昔は子供の祖父母の同居が多かったり、近所付き合いが密だった事が関係有るんじゃないかな、とも思った。
何度も記しているけれど岐阜県の大垣市で育ち、通学路は広かったけど両側は田んぼだった。
とは言っても家周りは住宅街で、1号線の近くでバス通りに近い。
祖父母とは住んでいないが祖母はよく来ていた。
近所付き合いは煩い程に密で大人は悪い事をするなら、他人の子も叱る。
到来物のやり取り、何かご馳走を作れば、
、お向かいや、お隣に持って行かされる。
今の私の住む家では、もう、そういうやり取りは無く、唯一、隣の1軒が数年前に奥様が他界され、週1位で、嫁いだ娘さんが来るだけの1人暮らし。
料理は全くダメで湯を沸かすしか出来ないと言う。奥様は亡くなる前に、弁当宅配サービスの手配までした。
毎週末に私の買い物を手伝う、私が欠食児童と呼ぶ男性知人に1週間分の夕食を作ってあげるので、その時にお隣のご主人にも、おでん、豚汁…などを押し付けてくる。
その方も、今年は大きな梨やマンゴー等を下さった。
コロナ禍になった事で、一層、こういう関わりは減少し、こんな事も関係している様な気がする。
人との関わりがどんどん、なくなる。