まずは可哀想な韓国の馬に(合掌) | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

余りに頭痛が続いて疲労が強く、午前4時や5時の外ニャンご飯の世話は、体を壊したら逆に何も出来ずに困らせる事にもなると思い、通販で焼き鳥屋さんの使う鶏皮を買い食品スーパーで鶏胸肉を買って、合わせて煮たのをカットして隣家の雨戸が閉まったら出す様にしました。

寒い時には脂分の有るのを好むので3箇所のご飯処の何処も必ず食べてくれて、朝には何処も3分の1くらい残っていて、日中に1度、素早く追加しますが、苦手な早起きは何とか回避出来る様になりました。

でも、暑くなったら再び何か考えなくては………。

湯たんぽ寝床は入ったり入らなかったり。

外ニャンの思考は判りにくいです。


ひとりポッポちゃんは1日おき位かなあ。


チュンチュンは相変わらず沢山来ますが、今はミカンを食べに来るメジロが沢山.来てくれて、大体10羽前後で時には狭い庭に15羽位いる事もあり可愛くて、きれいで、槇の木やヤマモモ、トネリコには葉が付いているので中へ出入りしては飛翔し、ターチャちゃまと一緒に見てる時間が多い。

チュンチュンがバナナ食べるのはお知らせしたのかなぁ?最初は驚きました。


今日、ニュースで韓国のテレビ局が時代劇の撮影で馬の脚にロープみたいのをつけ、走ってる最中にスタッフ達が引っ張って無理に馬を倒らせ、馬は怪我をし、一週間?後に死んだそうで、動画を見てしまいました。

韓国の方たちからの非難も強く「命は平等だ」と怒っていました。怒りは当然です。

放送中の番組は中断されていますが、動画を目にした時には「何という暴挙を・・・・・」と。

哀しく馬がかわいそうです。

あまりに、あまりに、かわいそうです。