サラダとして、或いはアペリティフのおともに
★左上ボール=玉ねぎ好み厚さスライス・人参スライサーで花びらみたいに削った ★右皿=ソフトサラミ薄切りをカット・レモン薄切りをカット生ローリエを爪で傷入れ半分に 瓶中=ローズマリー.オイル漬け
ローリエ、ローズマリーを散らす。
サラミを1枚ずつ広げて並べる
同じ事をくりかえし最後は野菜とハーブに
米酢(でも十分)とほぼ同量の植物油(私はグレープシードオイル)を目測で、食材の3分の1位浸る量で合わせ、やや乳化する位混ぜて、上に回しかける
重し代わりに皿2枚位のせて冷蔵、一晩以上。
多く作れば半月〜 保存可能。
🦄
気が付いたかも知れないが塩や胡椒を入れない
(ソフトサラミの味で十分だから)
また通常の場合、酢1に対し油は2。
(ソルトサラミの脂分があり油を余計に使う必
要は無い)
🦄
野菜は他にもピーマンやセロリ等を加えても良いが、多種入れるとビジュアルも悪くなる。
私自身は、ここにホワイトマッシュルームをいれたかったが、入手できなかった。






