続き・プラターズ | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

誰もが知る名曲を生み出していますよね。

面倒だからカタカナ表記でごめんなさい。


オンリー・ユー (意味さえ知らない子供の頃に

          初めて聞いた。)


スモーク・ゲット・イン・ユア・アイズ

    (映画オールウェイズのシャドウ・ダンス

     のシーンでは涙が止まんなかった)

     

  

グレート・プリテンダー

   (クィーンのフレディ・マーキュリーが

    歌う動画のザ・グレート・プリテンダーは

    ゴージャズで圧巻)



などが代表になるのかなぁ。

私がプラターズのファンになったのは彼等の活躍期ではなく、クィーンのアルバムを聴いてカバーと知り元歌を聴いたのが始まり。



また、映画「ゴースト」ではライチャス・ブラザーズの「アンチェインド・メロディ」が挿入歌で、この楽曲も名作だよね。

ただ、映画自体は、私はジミでも「オールウェイズ」の方が好き。オードリー・ヘップバーンの最後の出演作品ですね。