ダイエッターの今宵のささやかなディナー | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…


⭕ご飯の代わりにオートミールをマグカップ3分の1位+水を少なめヒタヒタ→700W電子レンジ40秒   ⭕グリーンカレー(?)❶茄子(斜め半月切り)1本をレンジ加熱で軟らかに・ズッキーニ1本を斜め半月切り・パプリカ(有ったから.キノコでも何でも)半個を細切り・外ニャンコ用に作ったサラダチキン少しを細く割いて・庭の桑の葉(無いシーズンは入れなかったり…)を水と共にフードプロセッサーにかけたピュレ(冷凍してる)→➋鍋に水と共に入れ火にかける→❸カレー粉・クミンパウダー多め・コリアンダーパウダー・追いチリペッパー・少しの塩・いの一番(何と言われても平気。プロじゃないし何たって味まとまる)魚醤は嫌いだから入れない。好きな人はここでね・➍製菓用ココナツミルクパウダー好きなだけ加えてひと煮立ちしたら水溶きコーンスターチでトロミをごく薄くつける→出来上がり。    私はオーツもカレーも冷まして食べるのが好き。1度作ると3〜4回はたべられる。 ㊟片栗粉の水溶きは冷めるとトロミが無くなる。片栗粉は意外に高カロリーで、コーンスターチも少しだけ低いだけだか、冷めてもトロミは消えない。小麦粉も可.但し少量でもふるわないとダマになる。      オーツは水溶性食物繊維のカタマリ? ご飯よりカロリー低く満腹感を得られる。これ、便秘解消には最強! デモネ!オナラ、ヨクデルノデチュウイ! つまり、腸の蠕動運動を助けるダイエッターの味方だよ。そして大腸ガンの予防にもね。