誰からもどこからも見えないけれど
みなさま、こんにちは。
秋らしいさわやかな一日になりましたね。
さて、
何かと伺うことの多いSOさんのお宅、
みなさん「素敵!」と連呼してくださり
SOさんも大満足のリフォーム、
どこもかしこもお気に入りとおっしゃっている中で
あえて
「今回のリフォームで
一番気に入っているところを
あげるとしたらどこですか?」
と伺ってみたところ
アートの映える
リビングの壁?
寝室の輸入壁紙?を
あげられるかなと思いきや・・・
即答で、
キッチンのIHの下、
このスライドワイヤーラックが
一番のお気に入りとのことでした。
だれからもどこからも見えない(笑)
意外なような納得なような。
こちらは、11年前のお客さま
ORさんのお宅のコンロ下。
巾90cmあるこのワイヤーラックは
家中のザル・ボウル・お鍋がしまえるとあって
これまでも人気でしたが
八雲のショールームの1階
実際に使っているキッチンで
展示をしはじめてから
その人気は うなぎのぼり・・・?
こちらはFJさんのお宅(★)
お菓子づくりが趣味の奥さま、
大量のボウルやバットが
すっきり納まっています。
人気の秘密は
その収納力もですが、
とにかく使いやすい。
実は私も自宅で使っているのですが、
引き出せることで
奥のものも取りやすい、
という引出しの良さがありつつ、
扉(前板)がないので
重ねてあっても
下のものが取り出しやすい、
つまり、下のものが取り出しにくいという
引出しの弱点をカバーしているのが
魅力です。
そしてみなさん、おっしゃるのが
「多少、乾ききっていないものも
気にせずしまえるのがうれしい」
なるほど、これが一番うれしいポイントかも。
もちろん、ホコリになりますので
私は手前には毎日使うもの
(=ホコリが溜まる余地がない)
奥には、たまにしか使わないもの
(=使い時にサッとすすぐのが億劫でない)
と使い分けています。
いろいろこだわって
素敵な空間をつくり上げて
見どころがたくさんあるSOさんのお宅ですが
お気に入りポイントは
やっぱり「毎日使うキッチン」の
使い勝手だったりするものですね(^ ^)
関連記事
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m