【重ね煮レッスン】ご報告
昨日はリブコンハウス1階で
私自身も個人的に楽しみにしていた
こちらのイベントが開催されました。
by料理家・遊民
まずは遊民さん(★)からのレクチャー。
食材の陰陽の考え方。
素材の重ね方など
「重ね煮」の基本を教えていただきます。
野菜のこと、農家さんへの思い、
食とカラダ、『いただく』ということ、
キッチンに立つ姿勢まで、
素晴らしいお話を伺うことができました。
さっそく実践。
鍋に塩を振るシーンに
皆さん「おお~っ!」と
声が上がります。
自然栽培の野菜のお話。
農薬や肥料を使っていないので
皮を剥かずそのままいただきます。
ゴミも少ないし
栄養面でも○とのこと。
なるほど。。。
もちろん皆さんも
参加します。
初対面の方々なのに
とても和気藹々、
昔からのお友達のような雰囲気です。
いよいよ盛り付け。
重ね煮をアレンジした
美味しそうなお料理の数々。
デザートにはかぼちゃプリン。
遊民さんのやってらっしゃる
カフェでの人気メニューだそう。
イベント終了後、
13時半からは
リブコンテンツティールームがオープン。
お時間のある方々が残って
食にまつわるあれこれについて
お話が尽きず、
気がつけば4時!!!
私も仕事を忘れて(笑)
聞き入ってしまいました。
興味の対象や
価値観が似た方々が集まって、
美味しいものを囲んで
いろいろな話をして、
知らなかったことを知ったり
さらに共感を深めたり…
そうだ、私、
リブコンをこんな場所にしたかったんだ、
と実感できた嬉しい1日でした(^^)
当初定員8名のところ
お申込が絶えず
12名様に増席しての開催、
それでもキャンセル待ちの方が
多数いらしたので、
急遽、第2回目も開催することに。
次回は2/28(火)、
あいにくこちらも既に満席ですが、
ぜひ定期開催を、と思っていますので、
みなさま、
お知らせをお見逃しなく~!







