アンティーク青田買い?
今日も暖かいですね~(・∀・)
いよいよ春本番、
桜も咲いてきましたね。
さて、昨日のKさん宅(★ )
↑上の写真をみて、
ちょっと気になるところ・・・
普通の対面キッチンには
あまり見られない箇所は
ありませんか??
コレ。
facebookにUPしたら
高校の同級生から
「これ何??」
とコメントが。
「いいね!」も多数。
もっと近づいて
見てみると・・・
コレです。
キッチンに小窓?
何のためかというと
実は後ろには・・・
水切りカゴや・・・
洗剤などなど
キッチンにありがちな
「雑多なもの」
が隠れています。
(って、こんな可愛いボトルに
詰め替えてたら
隠す必要ないような気もしますが)
ガラスの感じ、鍵の雰囲気、
どう見ても
新しくつくったものとは思えない。
聞けばKさんお手持ちのもの。
アンティークショップで調達・・・?
なんとこちら、
お母さまのお友達のお家が
建て替えで壊される時に
もらってあったものだそう。
しかもKさん、
目をつけたのは
壊されるよりずっと前、
遊びにいったときに密かに
「カワイイな~」
と思っていて
いざ、お家が壊されるときに
「あ、あの窓!」
と思い立って
もらいに行ったんだそうです。
そんな「お宝」が
雑貨屋さんのような
かわいらしいキッチンのアクセントに。
本来なら
産業廃棄物として
ゴミになってしまうところを
こんなふうに
生まれ変わらせたKさんのセンス、
ステキだな~と思います。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください