MTさんのお宅のオーダーキッチン-4
昨夜からけっこうな雨が降っており(ノ_-。)
せっかくの桜ですが、昨日が見納めだったでしょうかね。
散りはじめた桜の花吹雪も楽しめるといいなと思います。
さて、少し時間差のご報告ですが、先週金曜日、
MTさんのお宅の現場まで行ってきました。
いよいよ来週からキッチン工事がはじまります。
工事予定日のちょうど2週間前、カウンターの発注のための採寸、
そして、MTさんにハンドルを最終決定してもらわなくては。
金曜日は満開 の日でした。
あいにくのお天気でしたが、駅から現場までの道、ウキウキしながら向かいました。
す~っと伸びた見事な枝も素敵ですが、
ちょっと近くに目を向けると・・・幹にモコモコと咲いているのもかわいくて、けっこう好きです(^-^)/
・・・きれい・・・
こんなの久しぶりに見ました(^-^)
ずっと上を見ながら歩いていると、後ろから「田原さ~ん」と声をかけられ、
振り向くとMTさんの奥さまが。。。は、恥ずかしい
アレ? 全然、現場の話になってませんね(^_^;)
現場に到着。
え?前回(→*** )と全然変わってない?
いえ、こう見えてけっこう進んでますよ。
床も貼り終っているし、電気の配線も来ています。
窓の下に立てかけられているのが、例の「日本の伝統色」(→*** )の扉です。
大工さんと最終日程や排気ダクトの打合せ、
そしてYSさんのときもそうでしたが、窓下の寸法の採寸を念入りに・・・
仮囲いの向こうに満開の桜が見えます!
いよいよ来週金曜日から工事に入ります。
また進捗をお伝えしたいと思います♪
いつもご訪問ありがとうございます。
ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)