私、他人の期待に応える人生から、

自分の人生を歩むための、

元気と勇気をともに分かち合う…。

 

そのような想いで様々な方と対話をさせていただいています。

 

つまり、他人軸から、自分軸で生きよう!

 

それを、「あり方」で生きると表現しているのですが、

そもそも、他人軸とか、自分軸という言葉自体が馴染みがなく、

「あり方」という言葉も抽象度が高く理解しにくい。

 

理解しにくい言葉を、

私たちは具体的な行動に移せないのです。

 

そんな中で、

最近自分の生き方がしっくりきています…。

という方がいて、

その方のお話しの中で、

 

自分は今まで、

まわりの人から自分がどう見られているか、

「見られ方」で生きていることに気づいた…。

もっというなら、

他人の機嫌で自分の機嫌を決めていた…。

 

見られ方で生きる。

他人の機嫌で生きる。

 

そりゃ自分が無くなるというか、

自分が空っぽになるわけですよね…。

 

それを聞いた私は、

確かにそうだ…。

と、思ったのです。

 

人によって気づきを促す言葉は違う。

 

私は、自分のなりたい未来「あり方」に意識を向ける方が、

自分自身に向き合う勇気が出てくる。

 

人によっては、

自分を客観視して、

「見られ方」に意識を向けることで、

自分の居心地の悪さに気づき、

自分の行動を修正する勇気が出てくる。

 

あなたはどっちがしっくりきます。

 

見られ方で生きる。

他人の機嫌で生きる。

 

あり方で生きる。

自分の機嫌で生きる。