自分に言い聞かせるようにこの文書を何度も書いている。

そうしないとすぐに難しいことをしてしまうから。

私たちは、何かをやろうとしたとき、
誰もしたことがないことをやろうとしたくなります。

その方がモチベーションもあがるし、
人からの称賛も得られるからです。

でも、誰もしたことがない偉業を達成する人って、
いつもモチベーションが高いんでしょうか?

たぶん、違うと思います。

いつもモチベーションが高いと、
疲れてしまって行動が続けられないから…。

恐らく、偉業を達成する人は、
自分で決めたことを淡々とやっているだけです。

偉業を達成するカギは継続。
達成するまで続けていくことが最も大切。

言い方を換えると「自分らしくやり続けられること。」

目立たなくても、
人が気づかなくても、
小さなことを積み上げていく、
1mmでも前に進む、
昨日の自分よりも何か一つ成長する。
これが大事。

例えば、
朝起きてラジオ体操を1ヶ月しても、
「頑張ってるね。」と言われるだけだが、
20年続けると偉業になる。

本当にやりたいことしか続かない。
そして、本当にやりたいことをやっているときって、
その人は、穏やかに見える。
なぜなら、誰に強制されるわけでもなく、
自分がやりたいからやっているから。
ただそれだけ。