いろんなことが長期間重なって、
複雑に絡み合って、
「もう、どうしていいかわからない!」
という状況になることがあります。
そんな時って、
だいたいその状況を一気に解決する方法を探しています。
でも、そんな方法はない。
一気に悪化したことは原因が明確なので、
まだ対処の方法はあるし、
あきらめがつく場合もある。
でも、徐々にに煮詰めるように悪化したことは、
対処の方法がないように思えてしまう。
特に、自分の優しさから、
「自分が我慢すればなんとかなる。」と思い、
自分の本当の気持ちを無視していると、
煮詰めるように状況は悪化する。
もっと言うなら、
自分の本当の気持ちを裏切っていると、
自分のことを信じることができなくなる。
自分のことを信じることができなくなる状態を、
勇気がくじかれた状態だと言う。
勇気がくじかれた状態だと、
何もできなくなるので、
「もう、どうしていいかわからない!」
という状況になるのです。
そんな時は、安全で安心な環境で、
信頼できる人と洗いざらい、
思いつくままに、話をしてみるといい。
話したことの半分くらいは、
その場で解決することもある。
そして、打ち手がないと絶望していても、
なんかひとつくらい自分にできそうなことに気がつくこともある。
「この状況を打開するために、自分にも無理なくできることがある。」
「無理なことじゃないから、やり続けることもできるかもしれない!」
と、思えたときに、勇気と未来に対する希望がわいてくる。
先日、「もう、どうしていいかわからない!」という人の話を聞いていると、
「何でですか!不思議です。私、何でもできそうな気がします!」と言いはじめました。
さっきまで、あきらめ顔だったのに…。
「この状況を打開するために、自分にも無理なくできることがある。」
「無理なことじゃないから、やり続けることもできるかもしれない!」
そう、勇気とは、未来切り開く力なのである。
そして、情熱は、その未来を切り開く力である勇気を持続させる。
答えは自分の中に、
そして、
未来は対話の中にある。
勇気と情熱を持って、一歩前へ…。