緑区の町中華でランチ | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

こんばんは。

いつもご覧いただきありがとうございます。


先日、隣の緑区 (名古屋市) に出掛けたついでに、以前ニ度入った事のある中華屋さんに久しぶりに寄ってみました。

名古屋市緑区にある「台湾料理 千華 平手店」


過去記事

2019年11月17日の記事


しょっちゅう店の前は通っているんですが、なかなか寄る機会が無くて。

約3年半ぶりの注文は___



結局毎度の如くランチのラーメンセットから選択。


豚骨ラーメン+天津飯 770円


前回いただいた天津ラーメンがず〜っと頭に残っていて、今回はどうしても天津飯が食べたかった笑



豚骨ラーメンはあっさり。

ほんのり八角 (或いは五香粉?) が香るのは毎度の事。

さすが台湾料理店といったところでしょうか。



まっ茶に染まったチャーシュー。

これは更にスターアニスの独特の香り。

多少クセはありますが、甘味もあって美味しいです。



ずっと食べたかった天津飯。

緩めの餡がたっぷりかかってアツアツです。

こちらも甘味が強く出汁が効いていて、硬めのご飯や香ばしい玉子焼きに良く絡んで美味しいです。



平日のみのコーヒーサービス。

これで暫し食後の寛ぎを。



県道36号線の平手 (ひらて) 交差点近くにあります。

平屋の一軒家店舗の隣に広い駐車スペース。



店内はいかにも町中華といった雰囲気。

やっぱりい〜わ〜。

昼時を過ぎてもちょくちょくお客さんの出入りがありました。

支払いは現金のみ。


動画を作ったので是非ご覧ください。

台湾料理 千華 平手店 (名古屋市緑区) Taking Lunch at Chinese Restaurant in Nagoya


 
YouTubeのチャンネル登録を是非!
 
ブログもあります
 
 
人気ブログランキングに参加しています。
タップしていただけると嬉しいです。

 

 

最後までお付き合いいただきまして

有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら
幸いです。
また次回もよろしく
お願いいたします。
 
.