ケンミン食品の高タンパクめん | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

こんばんは。

ご訪問ありがとうございます。


ビーフンで知られるケンミン食品の製品「高タンパクめん」でスパイスの効いた焼きそば(?)



カレーに使うホウルスパイスとパウダースパイスを幾つか、それに加えてカレー粉、豆板醤、豆豉醬を使い、まぜそばと焼きそばの中間の様な感じにしてみました。

スパイシーなカレーがプツプツの細麺に良く絡みます。


調理の模様を動画でご覧ください。

Doubanjiang Curry with Pea Noodles 🍝



ケンミンの高タンパクめん



買ったのは数年前で、未開封のままずっと戸棚の奥で眠っていました。



恐る恐る開けてみたら、なんか大丈夫そう (苦笑)

ビーフンぽい感触で、米粉も入っていますが主p原料は豌豆豆 (えんどう豆) です。


使い方や商品説明、原材料名など


今も売っている商品なのか調べてみたら、なんと生き残っていました! (笑)

ただし、パッケージデザインが変わっています。




数日前、最初に試した時の料理



スパゲティより手軽にササッと用意出来るのも良いですね。


 
YouTubeのチャンネル登録を是非!
 
ブログもあります
 
 
人気ブログランキングに参加しています。
タップしていただけると嬉しいです。

 

 

最後までお付き合いいただきまして

有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら
幸いです。
また次回もよろしく
お願いいたします。
 
.