【カルディ】そばの実 | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

こんにちは。
ブログへのご訪問いつも有難うございます。
どんよりして、気温は高くないのにちょっと蒸っとする名古屋から。


カルディで買った「そばの実 (殻むき) 」。
いわゆるカルディオリジナルではなく、あくまで「カルディ購入品です。


原産国はアメリカ。
加工は岐阜の PLUS という会社です。
裏に下処理方法が書いてあります。
初めてなので大体その通りに。


中身。


1回分の50 gを取りました。
測りを持っていないので目分量です。
ちょっと多かったかも。


1時間ほど水に浸けます。
300㎖と書いてありますが、捨てる水になぜ量の指定があるのか分かりません。


一旦ザルにあけ、今度は200㎖の水で15分茹でます。
時間前に水が無くなったら足します。


途中で少し水を足しましたが、結局15分経った時は捨てる水は無くなっていました。
これで本当に良いのかどうか分かりません。


またザルにあけて流水で洗い、ぬめりを取ります。


丼にあけ、今度はつゆを作ります。


鶏肉とニンジン、舞茸、ネギ、料理酒、てんさい糖、醤油、水を使って簡単なつゆを作り、蕎麦の実にぶっかけました。


砕いた豆をスープに浸した様な感じで面白い食感でした。
蕎麦の風味も仄かにするので、和風のつゆが自然に馴染むと思いますが、次は何か他の味付けも試してみたいと思います。


調理の模様を動画でご覧ください。
    ↓

 
YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。
 
 
 
動画についてより詳しく書いたブログがあります
 
 
 
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願いします。
 



ありがとうございました。

また次回もよろしくお願い致します。