ディッパーダンのクレープ | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。


ディッパーダンのクレープ。


バナナブラウニーとイチゴミルフィーユ。
共に9の付く日で330円。
緑区のヒルズウォーク徳重ガーデンズ店にて。

クレープを食べるのは2度目。
前回は写真を撮る前に (妻が) 食べちゃったので投稿は初 (苦笑)

クレープの皮ってパリッというかパサッとした感じを想像していましたが、モッチモチなんですね。
熊本産の米粉を使っているそうで、包装紙にくまモンがいました。

フルーツに生クリームで美味しくない食べ物が出来る訳が無いでしょう。



YouTubeのチャンネル登録をお待ちしています。
 
 
 
また、こちらとは別に、動画と連動したブログを書いています。
こちらとテーマが同じ記事もありますが、より詳しく書いていますので覗いてみていただけたら嬉しいです。
 
 
 
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。
 

 

 

ありがとうございました。

では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。