ひるがの高原サービスエリアで買ったシュークリーム。
小那比は “おなび” と読みます。
現在は岐阜県郡上市の地区名ですが、昔は小那比村と言い、江戸時代からのお茶の産地だそうな。
因みに、シュー生地も岐阜県産の米粉を使っているそうです。
あまり抹茶が強過ぎると他の味が負けてしまうので、この程々な感じが好きです。
上下線が独立していて、僕は上りしか入った事はありません。
奥のカスタードクリームバージョンについては → こちら をどうぞ。
では、今回の動画です。
サービスエリア内や遠くの山々も少しだけ写してみました。
YouTubeのチャンネル登録をお待ちしています。
→ こちらからどうぞ
また、こちらとは別に、動画と連動したブログを書いています。
こちらとテーマが同じ記事もありますが、より詳しく書いていますので覗いてみていただけたら嬉しいです。
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。
ありがとうございました。
では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。