お湯を注いで掻き混ぜるだけで、ビスク風味のリゾットが出来上がります。
リゾットとはイタリアの雑炊の事?
ラーメンの残ったスープにご飯を入れてリゾット風とか言うのは良く聞きますが。
あと、ビスクはエビの殻などから出汁を取ってトマトやチーズを加えたスープらしい。
香ばしそうですね。
調理例はチーズ入っちゃってます。
1食分辺り160㎖の熱湯を注いで直ぐに掻き混ぜ、3分経ったら食べられる。
と言うことは、食べる頃には適度に冷めているという事ですね。
お湯を入れて直ぐに掻き混ぜる は重要だと思います。放っておくと底の方で固まってしまいそうな雰囲気でした。直ぐに掻き混ぜたら、3分間掻き混ぜ続けなくても大丈夫そうです。
原材料表示を見ると、もち米みたい。
トマト由来、エビ由来、パプリカ色素由来、どれかは分かりません。
ご飯はしっとりとしていて弾力あり。
エビの風味と共に、トマトの酸味とチーズのコクが感じられます。
これがビスクなのかな?
本物を食べた事が無いので (苦笑)
乾燥パセリも良いアクセントなので、生のもあればちょっとトッピングしたいところ。
参考までに。
1食これだけでは足りません。
あくまでもおやつ的なものですね。
一応、動画があります。
BGMはオリジナルです。
YouTubeのチャンネル登録をお待ちしています。
→ こちらからどうぞ
また、こちらとは別に、動画と連動したブログを書いています。
こちらとテーマが同じ記事もありますが、より詳しく書いていますので覗いてみていただけたら嬉しいです。
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。
では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。