豚軟骨から出たラードでチャーハン | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

スパイス色々


昨日書いた豚軟骨スパイス煮込みの副産物であるラードで、チャーハンを作りました。



チャーハンの具材は市販の焼き豚とネギ、吉牛の弁当について来て妻が使わなかった紅生姜。



これが豚軟骨スパイス煮込みを作った後に残ったラードです。翌朝は肌寒いくらいの陽気で、すっかり白く固まっていました。

黒い粒々が、煮込みの時に入れたスパイスの残骸。

花椒、カルダモン、クミンシード、クローブ、シナモン、スターアニスです。

この他に、ニンニク、生姜、醤油、砂糖 (てんさい糖) が入っています。

これをただ捨てるのは勿体ないので、取り敢えず半分使いました。





チャーハンの作り方はこんなもんでしょうか?

卵の入れ方がいい加減過ぎますか? (笑)



スターアニス (八角) が香るチャーハンなんて、ちょっと本格的っぽいでしょう?

そこまでガツンと効いている訳ではないですが、悪くなかったです。

豚肉から出たコクもありましたし。



一昨日は平成最後の満月だったらしいですけど、これは昨日の月。



地元・平針の奥の住宅街を歩いていて、綺麗だったので撮ってみました。

実物はもっと赤みがかって大きく感じられたんですが、iPhoneのカメラだとこれが精一杯かなと。

それはさて置き、ここは一応名古屋市内なんですけど、何この人里離れた感という感じでしょう?


では、今回はこの辺で。



ブログランキングに参加しています。

こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 人気ブログランキング



もう一つブログを書いていますので、覗いてみてください。 Life, Music & Stories