一風堂 博多肉そば 食べてみました【動画付き】 | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

豚肉&牛モツ

地元の一風堂に行って来ました。
最近、からか麺の特辛や超特辛を食べたり、バレンタイン企画で妻と出掛けて1杯タダになったりと、ちょくちょく行く機会がありますが、今回は季節限定物です。

いただいたのは、こちら。

博多肉そば 990円 (税込) 白ご飯・玉子付き

店内のポップによると、杯数限定、先着順で、5月26日 (日) までとの事。


これがそのポップです。
この写真、パッと見だと徳島ラーメンみたいに見えませんか?
味付け豚バラ肉に生卵。
僕はてっきり、博多と言いつつ徳島ラーメンではないかと思って注文してしまいました。


裏面もろくに読まずに、頼むと出して貰える粒ニンニクをお願いして待っていると…


先にご飯が運ばれて来た後、ラーメン登場。
ご飯と卵付きは嬉しいんですが、990円なので、まあまあ妥当なところでしょうか。
因みに僕はプレミアムメンバーズカードを持っているので500円でした (自慢)

立ち昇る香りは、定番の白丸元味そのものですね。
具材はチャーシューではなく、味付け豚肉と、食べてからオッと思ったんですが、同じ味付けの牛モツ。それにキャベツともやし、ネギ。
唐辛子が軽く掛かっていますが、辛さは全く感じませんでした。


麺は普通の博多麺。
カタで注文しました。
この極細麺のバサバサ感、相変わらず良いですよね。
ふた口ほどすすった後、粒ニンニクを2個潰して投入しました。


これは豚肉。
徳島ラーメンほど濃い味ではないですが、良く染みていました。


こちらは牛モツ。
色んな部位がザックリと刻まれて混じっています。コリコリしたのやグニョグニョしたのや。
モツ好きなら楽しめますね。


卵をどうしようかと思ったんですが、冷やされていたのでスープに入れずにご飯にかけました。
そこに豚肉と牛モツを乗せ、スープをぶっかけ。


ニンニクをたっぷり入れたスープが良く合います。
それにしても、潰し器で潰して入れるニンニクはなかなかガツンと来ますね。
ラーメンに付いて来るレンゲだと、大き過ぎてご飯がちょっと食べづらいですが。

店舗外観

今回も、地元の 一風堂 名古屋平針店 にお邪魔しました。
一風堂の季節限定ラーメンは、だいたい冬は味噌、夏はつけ麺という印象ですが、久々に面白いものをいただきました。
今回の限定はなかなか力作だと思います。
期間中にもう一度食べてみようかな?

という訳で、動画です。
参考になれば幸いです。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
そういえば、久々に徳島ラーメンも食べてみたいなと思いました。


では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。
 
 
【お知らせ】
 
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。
 
 
 
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。