日清食品 トマトチキンカレーメシ AIが作った【動画付き】 | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

素直に美味かったです

 
日清食品のカレーメシシリーズ。
以前、キーマカレーメシ を動画付きでお送りしましたが、今回はトマトチキンです。
 
日清食品 トマトチキンカレーメシ AIが作った
 
「AIが作った」というのが売りみたいですが、さて、どうでしょうか?
日清食品のこの商品発表時の ホームページ を見てみると、AIをどの様に活用したのかが記されています。
それによると、カレーメシ購入者の嗜好を分析して2400万通りの食材の組み合わせからAIが選んだのがトマトチキンだったという事の様です。
AIが「カレーメシを買う人の間では、トマトと鶏肉の組み合わせが一番人気」と分析したという事かなと。
まあ、その組み合わせだったら、そうそう不味い物は出来んでしょ、と思いますが (笑)
 
 
出来上がりはこんな感じ。
熱湯を注いで5分経ったら、底からグルグル掻き混ぜます。すると、カレーがとろみを帯びてきます。
 
 
こんな感じに。
鶏肉は、茹でて筋に沿ってほぐした物だと思います。
ルウの辛さはそれ程でもありませんが、トマトの酸味が効いて美味しかったです。
まあ、AI君も手堅い選択をしますね (笑)
飯は硬めで弾力があります。
 
そして、動画です。
作っている様子が分かりやすい様に編集してみました。
BGMはいつもの様にオリジナルです。
 
いかがでした?
とろとろのカレーライスが食べたくなりませんでしたか?
 
 
では、ここから自作料理。
 
チキンステーキ
 
こちらもチキンです。
鶏モモ肉を予熱調理しました。
最初に塩コショウして皮目からじっくり焼き、油を染み出させて軽く焦げ目を付け、後は鍋に蓋をして火を止め、30分ぐらい放置。
食べる時にカットして盛り付けます。
弾力があって柔らかい食感が良いですね。
 
 
ピザトースト
 
チーズを使っていないので、ピザトーストとは言えないかもしれませんが。
食パンにトマトケチャップ、タマネギ、ニンジン、ベランダ菜園のバジルを乗せ、オリーブオイルをかけて焼きました。
 
ところで台風ですが、雨風凄かったですね。
ベランダのバジルを見るのが怖いです (汗)


では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。
 
 
【お知らせ】
 
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。
 
 
 
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。