安い身アラで美味しく出来ました
近所のスーパーで鮭の身アラを買って来たら、脂が乗って美味そうなハラスの部分が結構たくさん入っていました。
ハラスとしてソコソコの値段で売られているものと、こういう身アラに混じっているものでは、一体何が違うんでしょうね?
身アラしか買った事はありませんが (笑)
…で、パスタです。
こんな感じになりました。
鮭は、瓶詰めの鮭フレークよりも粗めのほぐし身になっています。
材料は他に、ニンニク、唐辛子、シメジ、バジル、オリーブオイル、塩、コショウ。
まず、油をひいていないフライパンに鮭ハラスを並べて弱火に掛け、塩コショウします。
だんだん火が通って鮭の油が染み出て来たら身をほぐし、骨があれば取り除きます。
この時、多少焦げ付いても大丈夫。後から入れる具材の水分やパスタの茹で汁で剥がれます。
鮭から滲み出た油でニンニクと唐辛子、シメジを炒め、パスタの茹で汁で少しトロミをつけたら火を止め、スパゲティを投入。
バジルも加えて絡めたら出来上がりです。
脂の乗った鮭にニンニクとバジルが合いますね。
鮭の油は結構こってりしていますが、コショウとバジルが効いていて、さっぱりします。柑橘系の酸味も合いそうですね。
なんと言っても、材料が安い。
バジルは自家製です。
という訳で、動画です。
上の説明で十分な様なものですが、よろしければご覧になってみてください。
こちらもちゃんと作っています!
連日暑いですね。
おまえ、そこ、暑くないんか?
では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。
【お知らせ】
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。
※ご注意 : スマートフォンでの閲覧は、移動してから一番下にスクロールして “ウェブバージョンを表示” をタップし、PC版表示後に画面右側に出ているタブの一番上をタップすると 「人気の投稿」が表示されますので、その中からお探しください。第一話が現在4位です。
お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。
↓