タイカレー味の焼きそばとビーフン | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

タイカレーの味付けで

 
毎日ピザトーストというブログもナンなので、たまにはこんなのも (笑)
 
{911B4957-F984-434A-A7B7-71AA0CA30BE8}
焼きそば (タイカレー味)
 
タイのレッドカレーペーストを使った焼きそばです。具材は鶏肩肉とキャベツ、ネギ、唐辛子、ニンニク。
 
{6E70A8DE-F750-4632-B885-6538B83DF6AC}

カレーペーストはカルディで買ったこちら。
具材を炒めたらこのペーストをまぶし、ナンプラーで味付けして麺を和えれば出来上がり。
 
{2C0D5DBD-7633-4F61-820F-961C58B9F9DA}
 
唐辛子の辛味とレモングラスの渋み、ナンプラーの香りが良く合って美味しかったです。
 
 
そしてこちらはビーフン。
 
{7F3C3788-5D26-4884-8E52-0A15FD52FFCD}
焼きビーフン (タイカレー味)
 
同じタイカレーペーストと、乾麺のビーフンをぬるま湯で戻したものを使いました。
具材は豚肉、キャベツ、ニンニク、唐辛子。
手順は同じく、具材を炒めてペーストをまぶし、ナンプラーで味付けしたら麺を和えて完成。
 
{088D55CE-2BAE-4EFF-BDD5-470093A55CCC}
 
ビーフンは少し硬めの茹で加減でしたが、プツプツと切れる歯応えが良かったです。
こちらもかなり辛かったですが。
 
 
最後はやっぱり
 
{03692763-FF5A-452F-BBE3-E77857F13336}
ピザトースト
 
ピザトーストで〆ます。
具材はカボチャとピーマン、ニンジンで緑黄色野菜たっぷり。
まな板を使わずに、全部削ぎ切りにしました。
 
{A6017290-95B2-406E-AB0A-B8A396AECD95}

ニンジンがもうちょっと赤かったら写真映えしたと思うのですが、カボチャとあまり色の差が無いですね。
でも、味は野菜の自然な甘みが良い感じでした。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


【お知らせ】

別のブログにて、ラーメン屋を題材にした随筆「一杯の追憶」第一話〜第六話を公開しています。是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると有難いです。

※ モバイルバージョンでは新しい記事に埋もれてしまって探しづらいと思いますので、スマートフォンでの閲覧は、移動したら下にスクロールして “ウェブバージョンを表示” をタップしてからご覧いただく事をお勧め致します。



ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。
          ↓