黄桃、たたみトースト、ベーコンエッグ、イカピーなど | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

一番美味かったのは黄桃


おはようございます。

三日前、近所のスーパー タチヤ平針店 に行ったら、果物売り場に黄桃が並んでいました。

僕は小さい頃から缶詰の黄桃が大好きだっのですが、かなり大人になるまで、よく見る白桃を缶詰にすると黄色くなるのだと思っていました。

そして、初めて生の黄桃を食べたのは、去年の事なのです。


{D348C4A5-226E-42BF-9830-245D947535AE}

今年初めての黄桃。
ちょうど食べごろで、最高でした!
秋のサンマか黄桃かというくらいですね。


一昨日の朝食。

{18E6C0C1-8C7A-4471-9B7E-04AF96AA7717}

僕のベーコンエッグとトースト、チーズ乗せ。
ベーコンエッグを作りながら、スライスチーズを千切って玉子の白身に乗せるだけですが、とろけるスライスチーズだととろけ過ぎるので、普通のスライスチーズの方が良いです。
そして、これをやったら塩は無し (笑)

{FEB0E491-1CA3-46F8-B5BF-CC0559274C34}

こちらは妻の方。
黄身を潰して両面を焼き、パンの上に乗せて、たたんで食べます。
我が家の定番、たたみトーストですね。

{A3CCB567-D3E9-49FE-9789-C7C5FC79EED7}

こんな感じの食卓です。
この日が黄桃1日目。
あとはヨーグルトとコーヒー牛乳です。
黄桃が綺麗ですね。


そして、昨日の朝食。

{9F01FB0D-BDCC-49C5-BFFB-6A68DB92B9E4}

こちらもたたみトーストです。
食パンにハムと、手で裂いたシメジ、スライスチーズを乗せ、マヨネーズをかけてトースターで焼いたら出来上がり。
これもたたんでかぶりつきます。

{EF1EAEDD-7B50-4A4F-8E09-47B9662B8E7F}

しかし、何を作っても黄桃には敵いません (笑)


続いて、昨日の昼食。

{05A3DC44-6A71-4EE3-9393-B1837491F5CE}

キツネうどん。
市販の麺つゆを水で薄めて鍋で煮立て、それに油揚を入れて少し煮ます。
それを丼に入れた麺にかけてワカメとネギを盛れば完成。
油揚が入ると、汁が俄然美味しくなりますね。


一昨日の晩ご飯。

{71523255-AEFB-49BD-B469-4E80C19DCFA8}

イカとピーマンのごま油炒め。
我が家ではイカピーと呼んでいます。
調味料は塩少々と胡椒のみ。
これが美味いんですよ。

{8C9BCB7F-A521-4A07-8E0E-4F83446AB9BE}

焼き豚とキャベツ、シメジ炒め。
焼き豚は、丸大食品の和風のもので、脂身が無く、炒めると美味しいです。
焼き豚に十分味が付いているので、調味料は無し。
炒めキャベツの甘みが良い味出しています。

{F9A6F648-CA90-4C61-8414-791CF976784E}

冷奴に山形のだしをかけました。
ミョウガと大葉が豆腐に合いますね。
簡単で美味いです。

{D7E1294E-55DA-45F7-9F22-317E69D2E3D0}

こんな感じの食卓になりました。
ご飯も少なめで、特に問題になる様なものは無いと思いますが、どうでしょうか?


しかし、今回の一番はやっぱり黄桃ですね (笑)

では、次回もよろしくお願いいたします。


ランキングに参加しています。こちらのクリックを是非よろしくお願いいたします。
          ↓

男の料理 ブログランキングへ