カレー味のペヤング。
おはようございます。
まだ ペヨング を食べていないlibastonです(笑)
地元のドラッグストアで、カレー味のペヤングを見掛けたので、思わず買ってしまいました。
カレー味の焼きそばは、先日も 他社商品 を食べましたが、普段から辛いものは苦手と公言している僕が、なぜカップ麺では冒険出来るのかと言うと、失敗しても経済的な損失が少ないから です(笑)
挽肉とキャベツのかやくを入れ、熱湯を注いで 3分 待ち。
・
・
・
3分後、そ~っと湯切りをして…
途端にカレーの匂いが広がります。
スパイスが効いていそうな香りですが、液体ソースの中には結構ラー油が含まれています。
先日のカレー焼きそばもそうでしたが、カレーの辛さの元って、ラー油なんでしたっけ?
一口目で頭皮にじっとりと汗が沸いてきて、ツーッと滴り落ちて来ました。
匂い通り、結構スパイシーですね。
原材料表記では カレーパウダー となっていて、詳しい使用スパイスは判りませんが、親しみやすさだけではない、少しインドカレー寄りのスパイス風味です。
ただ、基本の味、特に麺の味はペヤングそのもので、一口食べるとそれが鼻に抜けて来るのが分かります。
やっぱりペヤングは美味しい!
という、至極当たり前の結論でした。
お決まりの 食塩相当量 。
3.6g は、焼きそばにしてはかなり低いと思います。
因みに、激辛!MAX は、更に低い 3.0g でした。
ペヤングは、全体的に塩分控えめの様ですね。
焼きそばは、普通の汁ありラーメンと違い、全部身体に入る事になるので、塩分量は少ないに越した事は無いと思います。
これから暑い季節になっていきますので、たまにはこんな刺激も良いのではないかと。
では、次回もよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。こちらのクリックを是非よろしくお願いいたします。
↓

男の料理 ブログランキングへ
ポイントサイトの登録は是非こちらから。
↓
