最近作ったもの色々。
おはようございます。
今日は、最近家で作ったものの中でも、特に手前の掛からない、簡単なものをまとめてみました。
いつもそんなに手間は掛けてないですけどね(笑)
まずは…
材料は、ベーコンとレタス、ニンジン、エリンギなどです。
レタスを買ったら、外側を捨てずにこんな風にしてみましょう。
材料をサッと炒めたら水を入れ、コンソメの素と胡椒で味付けします。
塩分はベーコンとコンソメの素で十分。コンソメの素は二人分で1個の半分にしました。
対角線に切った食パン2枚分でフレンチトーストを作り、その後でベーコンを油をひかずに焼きました。
ガサツな盛り付けでどうも(笑)
どんだけベーコン好きなんでしょうね、我が家は(笑)
ブロックベーコンを切って使っているので、続いちゃうんですよ。
ベーコンを使ったら、塩はもう入れません。
ここからは、晩ご飯です。
昆布ダシと酒、それに醤油を少し。あとは具材から出る旨みに頼ります。
見栄えはしませんが、鯨肉のクセを味噌が上手いこと消してくれてました。
鯨肉の煮物
こちらは真っ黒ですが、鯨肉を醤油と砂糖、生姜で味付けした煮物です。
缶詰の大和煮の味がしました(笑)
これも、クセが取れて美味しかったです。
ケチャップは控えめで、しゃもじを軽く酢で濡らしてかき混ぜました。
仄かな酸味が心地良い一品(笑)
因みに、うしろにちょっと写っているのは、昨日投稿した めかぶ入り玉子焼き です。
豚肉の鍋に、大量の大根おろしをぶち込みます。
なぜか、この時はあまり写真を撮っていません。
美味しくて夢中だったのでしょうか? 自分で言うな
これは、まあまあありがちな、ベーコンとキャベツのスパゲティ。
三日目で肉が無くなったカレーに、塩サバをぶち込んでしまいました(笑)
カレー粉をまぶした天ぷらを思い出す味でしたが、ちょっとしょっぱかったので、もうやりません。
やるなら生サバですね。
こちらはまあまあ良い感じでした。
カレーにカレイ。作っている時は考えもしませんでした。 ホントか?
二人の時と一人の時のギャップがヒドイですね。
人間なんて、こんなもんです。
みなさんも、塩分と油は控えめにして、健康に気を付けて暮らしましょうね。
今回の料理の写真は、先にインスタグラムに結構アップしていますので、良かったらそちらもどうぞ。
それでは、また次回もよろしくお願いいたします。