中華街 (名古屋市天白区原・中華料理店) | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

Bランチ (炒飯+ラーメン) 750円 (税込)
{DB671C83-93A9-47BF-BFD5-84FE8721DF16:01}
ラーメンは、透き通ったスープに細縮れ麺。具はチャーシュー1枚とメンマ、ナルト、ネギ。

{76779149-45FB-4ACE-9E81-2EE6B06247C7:01}
スープはあっさり優しい味で、麺の茹で加減は硬め。

{E9406E0A-CC48-4635-8163-33CA7B9291DE:01}
チャーシューは柔らかく、甘みがある。

炒飯の具はハム、玉子、ネギ。
{738192A1-9D7D-4B35-8C3B-E0E7FBB50DC8:01}
飯はしっとりとしていて、味は適度に濃く、玉子が多めで香ばしい

ラーメンの丼が小さめで、炒飯のスープ替わりといった感じである。

地下鉄鶴舞線・原駅から東に150m程の、3階建ビルの1階にあり、建物前の駐車場に2台分の駐車スペースがある。
{D3ABE48C-DE4C-42EF-BBC5-8A2D51B6FDA8:01}
住所 : 名古屋市天白区原 1-1615

3年程前、1度だけ仕事帰りに寄った記憶があるが、それ以降に改装したらしく、随分と綺麗になっている。
火曜日の午前11時10分、一人で入店。

{EC348643-C464-4C96-ACC5-99202D9EBB7A:01}

入ってすぐに5席のカウンターがあり、フロアに四人掛け4脚と二人掛け3脚のテーブル。奥の座敷に六人掛けが2脚で、計39席
卓上には醤油、ラー油、酢、すりおろしニンニク、胡椒、一味唐辛子と、水のポットがある。
スタッフは、奥の厨房に男性2人と、ホールに女性2人。
席でメニューを見て注文し、支払いは帰りにレジでする。(下にメニュー掲載)

{F6817B32-E33D-478B-A327-C7B72E96F564:01}
店内は明るく、フロアの中央にプランターがあり、荷物入れのカゴが用意されている。
BGMはジャズがかかっているが、何故かテレビも点いている。
入店時は先客1人だったが、正午近くになると続々と客が入って来て、それと共に、タバコの匂いが…。その辺もまた、町の中華屋。
それにしても不思議なのは、やはりネーミングのセンスである。  (2015年7月28日訪問)

以下、参考の為にメニューを掲載 (2015年7月28日現在)
{178E206A-A0DB-4210-9DDD-EC5938109CF4:01}

{807C5C15-C4D4-4507-B492-6BBE7A4CFEDA:01}

{414C4587-C9B7-4E54-9A13-DBA309BEF7DB:01}

{482B3214-2EFD-4602-ABAB-F22F44302B0C:01}

{1E01F5AA-6B0F-4994-9601-FA38A3C79C34:01}


ランキングに参加しています。
こちらのクリックを是非よろしくお願いいたします。


日本全国食べ歩き ブログランキングへ