11/12 希望の塾 第二回講義 in帝京平成大学 | 勠 時々ヲタ日記

勠 時々ヲタ日記

保護猫「勠(りく)」との日常記録と
原神のオフラインイベント参加の記録と
島田晴香さん、NGT48清司麗菜さん。山内鈴蘭さん、横山由依さん、を中心に、劇場や握手等に行った記録ブログです。

と、いうわけで2回目。

参加したのは4回目の19時~
今回は、1・2回と3・4回で講師の先生が違いました。
塾長は、ビデオメッセージ。

猪瀬前都知事の回。

内容はいえないですが、
話を聞いていてふと思い出したのは、
海洋生物学者、さかなくんの言葉。


議員と言っても地方議会だと、選挙の度に大きく面子が変わるわけでもなく、
議会という小さな世界で過ごすうちに
勘違いするのかなと。

大人が、中高生と変わらないことをするんだよね。

やるせない、情けない

そんな感情だけが、残りましたね。

今回、人数多かったです。びっしりだった。

講義終了後、司会の方が課題や次回の案内をしてるのに、塾のスタッフがデカイ声で、
塾と関係ない愚痴を話してて、スタッフとしてアカンやろと。

塾と言いつつ、
講義は講演会聞くだけだし
課題はあるものの、出しっぱなし。フィードバックがない。

塾ではないよね。