10/30 希望の塾 入塾式 in平成帝京大学 | 勠 時々ヲタ日記

勠 時々ヲタ日記

保護猫「勠(りく)」との日常記録と
原神のオフラインイベント参加の記録と
島田晴香さん、NGT48清司麗菜さん。山内鈴蘭さん、横山由依さん、を中心に、劇場や握手等に行った記録ブログです。

と、いうわけで、
鈴蘭の千秋楽後、移動し参加しました。

4600人から合格した2900人
この中に参加できました。

ただ、話題になりそうな人や、
報道うけしそうな方は、
1回目(午前中)、2回目(午後)に振り分けられたんではないでしょうか。

参加したのは4回目19時からでした。

報道などでみた、入塾式は、隙間なくびっしり塾生が座ってましたが、
僕の回は、お席にかなり余裕がありました。

また、参加者の大半が区議さんとか
与野党の国会議員さん。
一般ピーポーいる?ってレベルでした。

小池塾長は、話し方が上手く、引き込まれる感じでした。内容はわりと当たり前のことだったり、聞いたことあるなぁって話でしたが。
スピーチ力って偉大だね。

第一回目の講義は
豊島区区長による、区政の転換のお話でしたが、
わりと有名な話だし、ちょっと政治に興味があれば知ってる内容。
区長が話し始めて5分くらいで、船こいでる方が続出w
話し方が下手すぎて。

聞いてもらえるのが当たり前ではないと思うんだよね。
スピーチ力

ほんとに大事。

政治の本質ではないとこで

伝えることの難しさを実感した入塾式でした。

塾なので、しっかり宿題がでました。

半年間、6回、楽しんで学びたいと思います。