ホリスターのパウチ、まだお試しで使っています。今はセラプラスというもの。だいぶ慣れてきてコロプラストより面板の安定感があって安心なのですが、アダプター問題がまだ続いています。



ナイトバッグのアダプター:

1回目:3日で片方折れる

2回目:3日で片方折れる

3回目:6日で片方折れる


レッグバッグのアダプター

2週間弱で折れる(毎日は使っていないのですが、5回くらい使ったかも。今日職場でレッグバッグの中身を出して服装を直していたらから〜んと落ちてきてびっくりしました。アダプター部分なんて触ってもいないのに・・・。)


ということで、パウチの交換頻度よりもアダプターが必要な状況が続いています。私の寝相が悪いのか、扱いが荒いのか。(そんなつもりはないのですが。)


先週、今月分の発注をしました。届くのは2週間後で保険会社からまだ許可が降りていないのでわからないのですが、保険では、1ヶ月にアダプター一個しか許可が降りないことがわかりました。ホリスターは5個/箱入りで、それに1つアダプターがついて来るので、1ヶ月のパウチの許可分の20個を頼んだとしても4つしかアダプターがついてきません。このままでは合計5個のアダプターで1ヶ月のレッグバッグとナイトバッグをやりくりしなくてはならいので、3−6日ごとにアダプターが使えなく今の状況では到底足りません。


Distributorに聞いてみたところ、医師が必要と許可すれば、保険は下りるはずだから、追加申請を出してみましょう、と。まだ結果待ちですが、レッグバッグとナイトバッグを月に2つずつ使うと計算して、4つのアダプターが毎月必要と申請を出してみました。(今まで1個/月は保険が降りるので3つ追加です。)パウチについて来るアダプターを合わせれば、8個/月になるので万が一壊れて早めにアダプターを交換しなくてはならないとしても、まぁ、なんとかやって行けそうな気がします。(2つレッグバッグに使うとすると6つがナイトバッグになるので、5日に一個交換の計算)また月末くらいには保険の許可とかがわかるのでその時はまたシェアしたいと思います。これがダメなら、コロプラストセンシュラミオに逆戻りかな〜。。。