写真の撮り方の向きにセンスが出ますよね・・・
この向きじゃ無かったと思いつつ……
早く食べたい欲望に負けてしまいました。
絶対頂きたいと思っていた
パティスリー・ユウササゲさんの新作
ガレットデロワ・柚子抹茶
ぎりぎり間に合って頂けました!よかった。
柚子の酸味と抹茶の甘苦さの組み合わせが
絶妙で最初に感じる柚子の感じもとても美味しかったです!
そして、生地がさっくさくのパリパリ、表面の艶もとても美しい美味しさだったので
動画を撮ってみました。
さらには、撮影用にカットした一切れ目に
フェーヴが入っていて、
見事フェーヴを当ててしまいました~
お正月に続いて2度目。幸先がいいなと勝手に思っています。
ユウササゲさんでも
宇治抹茶吉祥 ご愛用頂いてます。
色々なパティスリーで気に入って頂いていて
とても嬉しいです。
HPに掲載中のボンボン・ショコラの
レシピをご紹介させて頂いています!
アステリスク和泉シェフにご提案いただいたボンボン・トロピック。
パッションフルーツピューレ、ココナッツミルクピューレ、マンゴーピューレと
ホワイトチョコレートのトロピカルなガナッシュです。
とても美味しくて優しい甘さが最高です(^^)
ラ・フルティエールでも人気の高いパッションフルーツピューレですが、
えぐみや嫌な後味がないのが特徴で、なぜそうできるのか?
パッションフルーツの渋皮を綺麗に取り除いた
果汁にきび砂糖を加えて、チューブ式低温殺菌を施して
ピューレにしているからなんです!
『パッションフルーツピューレは、
嫌なえぐみがないのとスッキリした酸味が気に入って一年中使っています。
冬でもショコラに酸味やアクセントを足したい時に、
自分の思ったイメージにぴったりはまってくれるピューレです。
アステリスク 和泉 光一』
ラ・フルティエールのオンラインショップでは
BIOのパッションフルーツピューレもお取扱いしております。
こちらは、パッションフルーツ100%加熱殺菌では無く
低温高圧殺菌を施しているので
さらにパワフルな感じです!