結論としてはF660Aのほうが色々いじれる。よ
2.5Gbpsかwifi6(802.11ax)を使わないのであれば、現時点では推せない。よ
ちょっとコレはどうなんだ?というレベル アレも出来無い コレもできない状態
ちょっと信じられなくて問い合わせ先探したらso-net様が対応とのことで
ご担当者様とチャットで確認しました。が、やはりマニュアル以上の機能は無く、
しかもマニュアルの記載もザル過ぎて えぇ・・・ な感じ。
ルータのDNS値は確認できるけど、DNSは設定できない。ので
ルータにパブリックDNSは設定できないし。
ログ出力もないし。
ファームアップは自動再起動のみでコントロールできないし。
だから夜中に勝手に切れるっぽいし。
ファイアウォールのレベル 高/中/低 ってなんだよ?
いや、設定は高中低でもいいけど、動作の違い書いてよ。パケットドロップ辺りだと思うけど。
Wifiのセキュリティ強化項目 標準/強い/より強い ってなんだよ?
動作の違いを取説に書いてよ。
wifi周りはF660Aと比較にならないレベルでいじれない。
あとこれはNSD-G1000T側の問題じゃない可能性あるけど、
ラジコはブラウザ換えてもブチブチ切れるし
管理画面をFirefoxで見ると一部崩れるし。Chromeでは正常に表示したけど。
こんなのテストの初歩じゃん?テストしてないよね?
そもそもUSB2.0端子。取説にも「デバイスを接続できます。」ってあるけど、
NAS機能ないよね?USB端子に何をつないで何が出来るのか記載ないよね?
こんな取説よく通したな。
2.5Gとwifi6(802.11ax)を使わないのであれば、現時点では推せない。よ
使い続けていく内になにか変わるかも。わかるかも。
使い続けていく内に最初の印象を思い出すことが難しくなりますので記録の為、この記事を残します。
資料↓NSD-G1000T 取扱説明書 E-515-100-01(1)
https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_NSD-G1000T.pdf