惡いのは | もしキャバ~もしもキャバ嬢がアメーバブログを書いたら~




北海道札幌市で高校の63歳の男性教師が減給1か月(給料の10分の1)の懲戒処分となったらしい。

男性教師は2023年8月下旬、授業中にイヤホンをしたまま机にうつ伏せになり寝ていた男子生徒に気付き「なんだこれは!」などと言って机を1回蹴り、右手で左耳を叩いた。

男子生徒は首を捻挫する軽傷(全治1週間)で保護者から学校に連絡があり発覚した。

男性教師は不適切な指導だったと認めているという。

このほか、北海道新ひだか町にある小学校の39歳の女性教師は、低学年の男子児童にゲンコツをしたとして減給1か月(給料の10分の1)の懲戒処分となった。

女性教師は2022年9月上旬、授業中に男子児童が机をたたき床を踏み鳴らすなどしたため「やめなさい」などと口頭で指導したが、従わなかったことから、右の拳で児童の頭をたたいたほか、9月中旬にも休み時間に同じ児童がわざと転ぶなどしたため、口頭で注意しましたが従わなかったことから、右の拳で児童の頭をたたいた。

児童にけがはなかった。

児童の保護者が学校に連絡して学校側が事態を把握した。

女性教師は不適切な体罰だったと認めているのだとか。

この記事読んでさー、「うわー、教師最低」って思う人は限りなく少数なんじゃないかな。

イヤホンして寝てるヤツが悪いし、最初の注意に全く従わなかったコが悪いのは明白。

そりゃ手を上げた事に関して教師としての指導方法として適切だったかと問われる問題にはなるけど私が親だったらどうして手を上げられたのかの内容聞いたら「先生悪くないし、お前が悪い」ってなる。

保護者からの連絡ってどういうつもりでの連絡だったのか。

まずもって学校にとやかく言う前に自分の子を教育しろよ。


ジュンコ:「減給1ヶ月というのは多分、一応処罰はしたという体の処遇でしょう。学校側としても附に落ちない部分が表れてる気がします」


確かに。
後はどれだけ後押しがあるのか。
私はこの二人の先生は凄い良い先生だと思う。