健康診断の直前に してはいけなかったこと   ~見たことのない数字にビックリ~ | 今日の恵み  維摩会 春秋館の恵み

今日の恵み  維摩会 春秋館の恵み

         ~今・ここへ~

                   

 

 

      注意  健康診断の直前に してはいけなかったこと  注意                         ~見たことのない数字にビックリ~

 

 

職場は従業員に対して健康診断を実施する義務があり、

従業員も健康診断を受ける義務があるそうです。

 

私の職場では、日時と場所の指定があって、健康診断が実施されます。

例年のことながら、

めったに会わない同僚とそこで会ったりして、話しがはずむこともあります。

今回は、

先日、ちょっと込み入った話しを持ってきた人と、

ばったり会ってしまいました。

 

****************

 

先日は、お疲れ様でした。その後、どうですか?

 

順番を待っている人が二人並んでいる中の、一人でした。

その後ろに続きながら、話しかけてしまいました。

 

あぁ、おはようございます。

特別に進展はないのですが、

私は○○したほうがいいかなぁ、と後から思ったので・・・。

 

と、すっかり仕事の話しになってしまいました。

その人の番になりましたが、

お先にどうぞ、と、後の人に勧めて、仕事の話しのままです。

しばらく話しをして、やっと切り上げることができました。

 

そして、

一番目、視力検査。

二番目、血圧測定です。

すると、

 

もう一度はかりましょう、深呼吸してみてください。

と、担当の人の言葉です。

 

高いですか? とお聞きしたところ、

用紙に書き込まれた数値を見せてくれました。

140という数字が見えました。

私にとっては見たことのない数字に、ビックリです。

これでまた血圧が上がりそうだ、と思ったのでした。

 

深呼吸したあとの二回目は、まぁまぁの数値となりました。

 

****************

 

直前に仕事の話しをしてしまったので、

リラックスモードでなくなっていたことは、間違いありません。

ということは、

仕事しているときは、いつもこのような高い血圧の状態でいる、

ということになります。

 

大きな病気であればあるほど、早めの対応が肝心であることを、

維摩会 春秋館でもお聞きしています。

高血圧はよく聞く症状ではありますが、

いまのうちから、気をつけておかないといけないなぁ、と思ったのでした。

そして、

健康診断、特に血圧を測る直前には、

仕事の話しはしていけない、と思ったのでした。