今日の恵み  維摩会 春秋館の恵み

今日の恵み  維摩会 春秋館の恵み

         ~今・ここへ~

                    

 

 

           歯 健康な状態です! 歯                             ~病気でも元気に~

 

 

歯科の定期検診に行ってきました。

虫歯になっていないかどうか、

歯茎の状態はどうか、を診てくださるのですが、

 

健康な状態です! 

 

との診断です。

 

**********

 

健診は、

「健康診断」の略で、

「疾病の有無、体格・身体の栄養・発育の状況などを医師が診断すること」、

検診は、

「病気にかかっているかどうかを調べるために診察・検査など行うこと」と、ありました。

(『大辞泉』)

 

ちょっと区別がわかりづらいなぁ、と思い、

歯科けんしん、と検索してみました。

 

歯科健診とは、

歯や口腔内の健康状態を調べることで、

小中学校で行なわれるのは、こちらの健診です。

その結果をもとに、

虫歯予防、歯周病予防、歯磨きの仕方などの指導をしたり、

治療をすすめたり、することになります。

 

一方、歯科検診は、

虫歯や歯周病などの特定の症状の早期発見を目的としていて、

場合によっては、エックス線検査を行ないます。

その結果をもとに、

予防や治療の方針を決めることになります。

また、歯石の除去も行ないます。

 

一般に、

健診は、今の状態を調べるためのもの、

検診は、特定の病気の早期発見のためのもの、のようです。

 

**********

 

健康、とは、

「異常があるかないかという面からみた、からだの状態、悪いところがないさま」であり、

「精神の働きやものの考え方が正常なこと」、とありました。

 

私の奥歯は、すでに数本、さよならしていますし、

前歯の歯茎は下がっていて、もう元には戻らない、と以前に診断されています。

虫歯を治療している歯もあります。

 

それでも、健康な状態です、と言われます。

維摩会 春秋館で、

元気で長生きしましょう、と言われるときの、

元気、の意味が少しわかった気がしました。

病気があっても、元気でいることができるのだな、と思ったのでした。