年に一度の☆ 甲山大師 神呪寺 かんのうじ | 全て私の大好き♡MAKIMAKISUN まきまきさんのブログ

全て私の大好き♡MAKIMAKISUN まきまきさんのブログ

ヽ(*´∀`)ノ つながるつなぐ人 ヽ(*´∀`)ノ

つなぐことが大好きです。

関わっている活動のことや気になることを紹介します。

☆彡キーワード → 神戸、着物、安心安全な食、フェアトレード、国際協力、国際交流、被災地支援、男女共同参画・・・など。

5/18 FBでフォローしている

岡野弘幹さんの投稿で

神呪寺の如意輪融通観音像の

年に一度の御開帳を思い出し


岡野さんの奉納演奏も聴きたいし

行ってきました〜

ヽ(=´▽`=)ノ💖


車でいけば20分くらいなのに

息子休みじゃないし

電車とバスで〜

2時間弱かけて〜(@_@;)!

ま、私にとって2時間は普通ですが


奉納演奏14時から

なので早めに出て

バス乗る西宮でランチ!


の前に

乗り継ぎうまくいったから


西宮神社参拝! 

先日の三輪坐恵美須神社さんの狛犬祭参列もご報告!


ランチは前回参拝時に時間なく断念したお店でリベンジ!

カフェココハネ 


で、バスで神呪寺さんへ

初の路線なので緊張しましたが

無事到着!





毎年
5月18日
融通観音大祭
にだけ開帳される
重文の4体含む仏様たち

日本三大如意輪観音の一体
空海が真名井御前をモデルにしたとも。
真名井御前?ノーマーク

如意尼
淳和天皇の后
空海の恋人
籠神社の神官海部氏の娘
瀬織津姫
なんか謎ありな感じのお方
名前覚えときます。

写真の4体の他にも
八臂弁財天さま
毘沙門天
役行者
大黒天
荼吉尼天
稲荷神
聖天
たくさんブツと会えて幸せ💖

スムーズに参拝できたのですが
午前中はバスもいっぱい
参拝も待ち時間長かったようです。
ということは駐車場や道路も混雑?
午後から行くのは正解かもでした。

御開帳参拝後
時間あったので
景色眺めながら

稲荷大神様や善女龍王様にもご挨拶

本堂上には日輪
今みたら獅子吐く風神さま?
ほんまにめっちゃ風きつかったのです。

ときたま砂煙まう強風の中 
奉納演奏スタート

風の音と縦笛の音
風きついから半分くらい目つむってましたが、ある意味瞑想タイム
たぶんフェアトレード雑貨屋勤務時代に出会った記憶

少し休憩はさんで
揮毫

巨大な勾玉?天河の五十鈴?
真菰?精麻?
気になるモノたち

書家小林芙蓉せんせも
ノーマークでしたが

スピリチュアルな感じの
書画家でした。
今日の文字は
光✨
今日の風は龍神様が集合
光は魂を光の中、天にあげるため


完全に終わる前に帰路
入口近くの弁財天様に
ご挨拶
黒龍さま?
芙蓉先生は
黒龍 弘法大師空海
白龍 真名井御前
だと

行きのバスでは越木岩神社、鷲林寺。帰りのバスからは廣田神社さんにバスからご挨拶して

阪神西宮駅でほっと一息
ついてから帰りました。

三宮寄り道予定が
雨きそうなんで直帰
したら息子も大学から直帰していて
洗濯もんセーフ!
駅までお迎えラッキー!
でした。

神計らいな時間配分!
有り難い!

今日のおとも
前にオーダー券あたってつくった念珠ブレス 
山桜 、白檀 、屋久杉 、槐 、正梅 、翡翠 、ビルマ翡翠 、ニュージェイド 、ローズクォーツ

今日から赤い蛇の13日間スタートで、赤い四神の自作ブレス、服ピンクやったから美日月姫さんのピアスなどなど

マヤ暦
赤い蛇🐍♥
第三の城初日
行動!で、スタートきれて
良かったです。

智慧、財福、福徳授与、安産、延命のご利益


オン・ハンドマ・シンダマニ・ジンバラ・ウン🙏


あなたの好きな言葉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう