ご訪問くださいまして、

有り難うございます。

 

れっつごうです(^^)

 

ようやく、

2週間以上の北海道出張から、

横浜の自宅に帰ってきました!

 

土日計4日間は休みだったこともあり、

おかげさまで、

たくさん観光もできました😊

 

写真もいっぱい撮れましたので、

最後にアップさせていただきますね(^^;

 

で、

田坂広志さんの最新刊。

 

人類の未来を語る

 

 

を読んで、

私の印象に残ったところを、

紹介・解説しています。

 

今回で4回目になります(^^;

 

前回の最後に、

「魂を強く」するには、

どうすればいいのか。

 

それは、

「器を大きくする」

 

別の言い方だと、

 

「複数のパーソナリティ」

を持つことだと、

紹介をさせていただきました。

 

それにも

関連してくるのですが、

 

田坂先生は、

「進化」の本質とは、

「多様化」のことだといいます。

 

 

「進化」とは、

単に「古いもの」が消え、

「新しいもの」に

置き換わることではない。

 

昔からある「古いもの」と、

新たに生まれてきた

「新しいもの」が、

 

共存し、共生し、

棲み分けることによって、

 

「世界の多様化」を高めていく

プロセスなのである。

 

 

「商品の進化」に当てはめてみると、

たとえば「本」の場合は・・・

 

「電子書籍」

がかなり普及してきましたが、

「紙の書籍」は、

決してなくならないといいます。

 

「電子書籍」は、

辞書や最新情報には強みを発揮しますが、

 

「紙の書籍」は、

古典的な書物をひもとくときや、

詩集、座右の書としてなど

根強い需要があるためです。

 

私も、最近は、

電子書籍でも本を読むように

なってきましたが、

 

やっぱり、大切な本、

思い入れのある本は、

紙で持っていたい派です。

 

 

市場における

「商品の進化」とは、

 

大きな視野で見るならば、

「商品生態系の多様化」

に他ならない。

 

・・・

 

それは、

言葉を換えれば、

市場や社会が多様性を増し、

 

「豊かな市場」や

「豊かな社会」に

なっていくことを

意味しているのである。

 

 

そうですね。

 

最近、音楽の世界でも、

レコードの売り上げが

復活しているようですし、

 

紙の本も、

決してなくなることはない。

 

「進化」の本質とは、

「多様化」である・・・

 

納得です!

 

その考え方は、

商品だけでなく、

私たち人間にも

当てはまるといいます。

 

それが、

「複数のパーソナリティ」

を持つということです。

 

田坂先生は、

これからの時代、

 

誰もが、

「レオナルド・ダ・ヴィンチ」

のように

いくつもの才能を

開花させることのできる

「ダ・ヴィンチ社会」が

到来するといいます。

 

「ダ・ヴィンチ社会」

 

何だか、

ワクワクする響きですね(^^)

 

 

我々は、例えば、

次のような生活を送ることが

できるからである。

 

昼は、一つの企業で

職場のマネジャーとして活動し、

 

週末は、

社会起業家やNPO、

NGOのメンバーとして

活動する。

 

一方、

時間のあるときは、

一人の消費者として、

プロシューマ型開発を行う

ウェブ・コミュニティに属し、

 

企業と対話しながら、

新たな技術、商品、

サービスの開発に取り組む。

 

さらに、

自分のSNSでは、

興味ある社会的テーマや

趣味の分野で、

様々なメッセージを発信し、

多くの人々からの

コメントを楽しむ。

 

また、旅行に出たときには、

自分で撮った写真を、

専門サイトで公開し、

 

ときには、

自分で作った曲を、

自分で演奏し、自分のSNSで

公開する。

 

こうした生活を

送ることができるのである。

 

すなわち、

これから我々が迎えるのは、

敢えて言葉にするならば、

 

「ダ・ヴィンチ社会」

 

 

田坂先生がいうような、

かっこいいものでは

ありませんが(^^;

 

私自身も、

「複数のパーソナリティ」

を持つということは、

意識しています(^^)

 

たとえば、

メインの出版業界の仕事以外にも、

カウンセラー、コーチとしての役割や、

ボランティアで、

NPO団体に協力していますし、

(なかなか時間が取れないのですが(^^;)

 

このようにブログで、

書評の発信も

させていただいております(^^)

(読んでくださる皆さんのおかげです)

 

若い頃は、

「一意専心」的な生き方がカッコいい!

と考えていた時期もありましたが、

 

田坂先生の本を読んだりして、

今は、

「複数のパーソナリティ」

を持ったほうが、

人生を楽しめると感じています!

 

もちろん、

家計を支えるという意味では、

メインの仕事を確立して、

ある程度の収入源は

しっかり確保する必要はありますが、

 

それだけではなく、

意識して、

様々な「パーソナリティ」を

開花させたいと思っています(^^)

 

せっかく生まれてきたのですから、

眠らせていたらもったいない!

 

 

田坂先生は、

複数の「パーソナリティ」を

持つということは、

 

私たちの人生において、

大きなパラダイム転換を

もたらすといいます。

 

 

なぜなら、

これまでの社会において、

我々は、多くの場合、

一つのパーソナリティで

生きてきたからである。

 

我々は、しばしば、

自分の仕事や生活を

円滑に進めていくために、

最も適した一つの

「ペルソナ」(仮面)を選び、

 

それを被ることによって、

他者との摩擦や混乱を

避けて生きようと

してきたからである。

 

しかし、

その結果、

何が起こったか。

 

「抑圧」である。

 

我々は、

人生の様々な経験を通じて、

自分の中に複数の

「パーソナリティ」があることに

気がつきながらも、

 

それらのパーソナリティを

実際に生きることは、

現実の日々の仕事や生活で、

しばしば大きな誤解や

混乱を生むため、

 

それらの多くを

「抑圧」し、

外に出さないようにして

生きてきたのである。

 

 

パーソナリティの

「抑圧」・・・?

 

 

・・・次回に続きますね(^^;

 

今回も最後までお読みくださいまして、

有り難うございました😊

 

 

 

********************************

 

 

 

おまけ(^^;

 

北海道写真集です。

 

 

北海道神宮。

 

 

 

寿都の弁慶岬。

 

 

 

日本海の夕日・・・

 

 

 

積丹ブルー、

北海道で意外にも。

 

 

 

神威岬。

雄大でした!

 

 

 

岩内町の道の駅近くの公園で、

野良猫かと思ったら・・・あれっ、

 

 

キタキツネが歩いてました😲

 

 

 

池の水、飲んでいましたよ(^^;

 

 

 

 

ニセコにて、

羊蹄山とダチョウ。

 

 

 

小樽にもチラッと。

 

 

 

札幌、定番のクラーク像!

 

 

おつきあい下さり、

有り難うございました。

 

次回も続きます(^^;