銀閣寺に行きたい! | TOEIC300点ママと息子たちの親子DE英語

TOEIC300点ママと息子たちの親子DE英語

2009年生まれの長男・2012年生まれの次男と一緒に、英語の勉強をしています!
息子たちの成長と勉強の成果などを綴っていきます!

先週土曜日の『ブラタモリ』を
 
子ども達と一緒に見ましたグラサン
 
 
毎週見ている訳ではありませんが
 
ロケ地が関西の時などは、見ています。
 
 
 
先週のロケ地は『銀閣寺』星カラフル
 
 
銀閣寺には、子ども達も行ったことあるので
 
「あ!これ、見たねー!!」
 
「ここも行ったー!」と、喜んで見てました。
{ED957123-EF3C-4C7A-ABBD-B56F18772B39}
⬆︎2015年10月に行った時の写真
 
 
 
断層に注目すると
 
義政が、何故、東山に銀閣寺を建てたかが
 
見えてくるびっくりハッ
 
 
ブラタモリを見て、
 
また銀閣寺へ行きたくなりましたデレデレラブラブ
 
 
そして同仁斎も、是非この目で見てみたい!!
 
 
 
只今、春の特別拝観期間中で
 
一般参拝料(大人500円、小中学生300円)
 
+1,000円で同仁斎も見られますキラキラ
 
 
ただ、1,000円って高いよなーガーン
 
しかもお一人1,000円だから
 
大人と小学生ペアで2,000円+参拝料800円ゲロー
 
(幼児は特別拝観も無料、だよね?)
  
 
もう少しお安く拝観できたらな〜笑い泣き
 
 
 
 
残念ながら、5月6日までの特別拝観期間中に
 
京都へ行くことは出来そうにないので
 
この春の銀閣寺は諦めます。
 
 
次は秋の特別拝観で、また悩みます(笑)
 
 
 
今週土曜日のブラタモリも
 
「京都・東山」がロケ地なので
 
今週も見て「あぁ、京都行きた〜い笑い泣き」と
 
悶々とすると思います(笑)
 
  
 
⬆︎ランキングに参加していますルンルン
 
よろしくお願いします。