千代保稲荷神社・・・ | アオッキーの Lets Happy Running

アオッキーの Lets Happy Running

岐阜県内で活動するランハート岐阜ランニングチームの代表者のブログです。レッツハッピーランニング 「ハピランしようよ!」を合言葉に、チーム活動やマラソン指導のこと、自分のトレーニングのことなど、時々趣味の映画について気ままに書いています。

こんばんは。アオッキーです。

 

昨日(12月10日)開催されたおおがきマラソン2023に出場された皆さん、どうもお疲れさまでした。

 

ランハート岐阜の登録メンバーの皆さんも、地元の大会開催ということもあってか、10人ほどのメンバーが出場したようです。

 

小生に直接、4名の方から自己ベスト更新しました!!という嬉しい報告がありました。

 

また3名の方が部門入賞されたということで、皆さんのご活躍が誇らしく思えます。おめでとうございます。

 

来週のみえ松坂マラソンにもメンバーの皆さんが出場予定ですので、また嬉しい報告を受けたいものです。

 

皆様のご健闘を祈願しております。

 

 

 

本日は海津市平田町三郷にある「千代保稲荷神社」へ出掛けました。東口大鳥居↑

 

地元では「おちょぼさん」の愛称で親しまれている神社です。

 

今年も残り三週間ほどとなりましたが、今年も何とか無事過ごせそうなので、その感謝の気持ちを伝えるために、お参りに出掛けました。

 

↓約150店が軒を連ねる門前町と呼ばれる参道。今日は平日でしたが、串カツで有名な玉家は賑わっていましたね。

 

 

なんて言うのは建て前で、来年正月に開催予定の初詣ランニングのコース下見・コース点検に出掛けました。

 

ランハート岐阜では例年、正月三ヶ日に「初詣ランニング」と称して、初詣+マラニックの企画を実施しています。

 

コロナ禍以前は、この千代保稲荷神社で初詣ランを開催していたのですが、コロナ禍が始まり、人混みは避けようということで、別の場所へ変更となっていました。

 

 

ようやくコロナ禍も明け、来年の正月は久しぶりに、このおちょぼさんで、初詣ランニングを開催したいと考えています。

 

とりあえず2024年の初詣ランニングは令和6年1月3日(水)の開催を予定しています。(まだ正式決定ではありません。)

 

↓稲荷神社の本殿。下見が目的でしたが、今年の感謝の気持ちを伝えるために参拝はしました。ありがたいこっちゃです。

 

 

本来は商売繁盛の神社で、税理士などの専門職も含め自営業者の参拝が多いそうです。

 

商売繁盛、縁結び、合格祈願などのご利益があるそうです。

 

ウィキペディアによると、名前の由来は

 

『平安時代、源八幡太郎義家の六男の義隆が分家する際、森の姓をもらいうけ、義家より「先祖の御霊を千代に保て」と祖神と共に宝剣と義家の肖像画を受け賜ったのが始まりと伝えられる。千代保稲荷神社の名も、この言葉からきている。』だそうです。

 

 

千代保稲荷神社の名物、お賽銭代わりとなる油揚げ。50円で蠟燭(ろうそく)と油揚げを買ってお参りします。

 

境内(面積)自体は小さいので、正月三ヶ日などは大変混雑する神社でもあります。

 

昔からスリが多い神社とも言われていますので、参拝に行かれる方は貴重品の管理などに注意して下さい。

 

 

 

今日のマイトレーニングは午前中、岐阜市・高橋尚子ロードでジョッグ50分走に取り組みました。

 

月曜日の昼間ということもあってか、あまり走られているランナーの方は見かけませんでしたが、それでも二名ほどのランナーの方とすれ違いました。

 

高橋尚子ロードへ走りに出かける時は、市街地のほうから向かうのですが、景色がいつもと違う・・・

 

 

↑金華橋南詰め交差点にあった歩道橋がいつの間にか無くなっていました。金華山はよく見えるようになりましたが。。。

 

午後からのマイトレーニングは、初詣ランニングのコース点検も兼ねて、安八町にある安八総合体育館へ出掛けました。

 

↓安八町総合体育館。ここからスタート。

 

 

安八町総合体育館から東へ向かい、長良川右岸堤防道路にある長良川右岸サイクリングロードへ向かいます。

 

午後からは長良川右岸サイクリングロードでジョッグ60分走に取り組みました。

 

↓長良川右岸サイクリングロード。

 

 

しばらく走っていると、サイクリングロードが無くなっている場所が・・・ 舗装もめくられている・・・

 

名神高速道路北側辺りは、堤防道路から安八スマートインターへ行ける道路を工事中のようで、通行止めになっていました。↓

 

コース点検しておいて良かった・・・ ここはコース変更する必要がありそうです。

 

 

安八町総合体育館から名神高速道路までの区間は、県道219号 安八平田線のほうへ迂回することになりそうです。

 

またコース図を作成したいと思います。

 

よろしければ2024年1月3日の初詣ランニングにご参加下さい。どうぞよろしくお願いします。

 

さあ、皆で一緒に レッツ!! ハッピーランニング!!

 

今日の総カントク♡

 

 

bosskatoさんの二番煎じ。勝手にすみません。

 

 

我が家で飼っている黒猫のミーコです。

 

女の子 確か9チャイでちゅ♡

 

我が家の総カントクです。

 

 

よろしくお願いします♡♡♡