池田町マレットゴルフ連盟は27日「第24回池田町マレットゴルフ連盟会長杯」をアルプス広場マレットゴルフ場で開いた。
この秋は夏の暑さが続き木々の葉の色づきが遅く山々を眺めても緑色が多く色づき始めたのは僅かに生える楓の葉が黄色に見えてくるくらいだ。
朝から秋晴れの気持ちよい天候に恵まれ晩秋が間近な季節だというのに上着なしでも寒くなく暖冬が続きその影響かと思うが運動するには最高の天からの贈り物に感謝しかない。
昨年度の会長杯は中島会長が体調を崩し入院生活を余儀なくされ中止となったが現在はすっかり回復し今までの元気を取り戻しマレットゴルフの推進に精力を傾けている。
10月中旬からはマレットゴルフ大会が連日のように開かれ休む暇もなく家事も疎かに忙しく、またこの日は衆議院議員選挙の投票日と重なり「選挙の投票は済ましたかや」「お前は済ましたのか」「期日前投票を昨日済ましてきました」等の声が聞こえてきた。
中信地方各地、小諸、上田市、長和町から116名が参集し歴史を刻んできた会長杯の頂点に立つことを目指し「頑張るからね!打ち過ぎないように気をつけましょうね」と互いに励ましあっていた。
会場整備も万端に整い後は普段の練習の成果をどのくらい発揮するかは個人個人の力量に頼るしか無いと思われる。
中島会長は「連日、矢花俊充さんがコースのローラー掛けを一生懸命にやってくれたおかげで最高のコースに仕上がりました。最後の一打まで諦めることなく頑張ってください」と激励のあいさつを述べた。
会場からは「ローラーなんか掛けないっていいじゃんね」「難しすぎて頭がおかしくなってきた」「良く入ったね」「出てしまったよ」との声が聞こえてきたが互いに笑みを浮かべながら親睦を深めた大会でもあった。
受付時間となりました。オイ、参加賞は認定級だぞ参加して得した感じだよ
秋晴れの下に大勢の参加者で大会も盛り上がりました。でもこの頃は高齢化の影響も
海川昇さんが開式の言葉を述べ第24回会長杯の幕開けになりました。気合が十分です
国民スポーツ大会が令和10年に当マレット場にて行われることになりました。
これからは政治力の世界に入っていくと確信いたしますがご支援を賜ります
これからマレットゴルフを愛し参加されるには何かを?知恵を絞り考えていきます
うんうん良いことを言うんじゃない! 目を閉じて聞いてると人間性が分かってくるよ
アルテランファス営業部長藤沢丈志さんは新製品のご案内を熱弁、2本の予約があった
ね~~会長と組みが同じだから手を取り合って会長をいじめてみない。そうするか
一昨年度準優勝の山浦かよ子さんが選手宣誓を行い「今年は優勝を狙ってますから」?
ほんの少しでホールインワンになる所でした。
令和10年までは力を合わせて成功するように導いてくださいお願いいたします!
さくら1番・この距離は本当に緊張するんだ。外れたら下に落ちて行ってしまうしね
でも何かしら入る気がしてるんだ。思い切って行ってみるか覚悟を決めたから
良かった~入ってくれたんだ。良かった~本当に良かった~。運が付き出したかな?
私の方が近いからこの位は入れないと練習の成果が発揮できないじゃんね。気を付けて
普段からこの位の距離は外したことは無いんだよね!ちょっと待って方向が狂ったかな
弘法も筆の誤り!能ある鷹は爪を隠す!名人は達人じゃない!
昔の人は良いことを言ったもんだよね。このミスはこの後に響かなければ良いけどね
さくら4番。世間では魔物が占拠してるから?との噂で有名なホールですからビビります
やってしまった~せっかくバーディを稼げると思ったのに。思うのは勝手ですよ~
最高のポジションから慎重に息を止め狙いを定め入ってくれたら万々歳。お願いします
私はね昔からこのホールは本当に嫌いなんだ!このホールは無くせばいいじゃんね!
つつじ2番・その距離からは直線狙いは一番危険ですよ。でも行かないと気が収まらない
やっぱり無理なんだね~私は他人から注意されると何故かしらムキになってくるんだ
私には不可能と言う文字は通用しないから芝の女王の意地で入れて見せるから見てて
何となんと私としたことが?これが入らないって事は会長の意地の方が勝ってるかな
つつじ1番、4打目です、バーディ狙いしかないパットですから必ず入れないとね
途中で入らないと確信してスタスタと歩き始めてます。諦めも肝心ですからね会長
楽5でパーでした。此処まで寄ったら入ってくれたらいいじゃん!嘆きのメロディー
少し下りになるパットです!外しごろ入れごろ!カップが小さすぎるから難しくてね
普段は芝生でしかプレーをダートは嫌い!来月ペア大会があるからシッカリしてよね
つつじ11番、この位は入れないとギブになってしまうよ?入らないと止まらないし
このカップはどうなってるのかな?俺の腕を持って入らないってことは?おかしくない
何回打ったら入るんだよ。頭から血が引けてく感じになってきた。モウどうしたら良いの
またまた外れてしまった!そこに止まってくれたんかよ。ありがとさん。気の毒さま
これでよろしいでしょうか奥さん。お待たせしましたことを勘弁してください。ハイ
散々休んでたら調子が狂ってきた感じがしてきた。地元だからしっかりしてよね
ほ~らね。大野さんがスムースに入れてたらこんな失敗は無かったと思うけどな。怒り
こんなに沢山打つことなんか無かった私なんだけど行ったり来たりして嫌になってきた
やっと入ったかな? 良かったわ? まだまだ腕は落ちていなかったかな。オイオイ
もうやめた! 私の技量では入らないことが分かった?諦めない、あきらめない行けー
さくら10番、」2人はカップインして1人だけが入らないと焦りが先にブルブル
俺はこのホールで失敗したことは今まで1度もなかったがパートナーが悪すぎかな?
下からは真っ直ぐに向かってくれれば自信をもって入れられる。本当に入るかなウン
小倉生まれで玄海育ち口も荒いが気も荒い無法一代涙を捨てて♪今度は入るよなー
あっちにこっちに行ったり来たりし足の運動には最高。数の足し算も頭の体操になるから
それはそうとして俺は何打で入ったのかな? 4パットだから7打で良いのかな?
白馬のグリーンとは違い難コースだよ。イヤ白馬と同じくらいだと思いますけど窪ちゃん
言いすぎてごめんなさい。白馬より楽に感じてきました。入ったら何とも言えますから
このホールはギブアップになっちゃった。それに楽しい時間が出来てることに感謝します
藪の中に咲き遅れのコスモス5人姉妹がが季節の過ぎ去るのを寂し気に。今日は暖かいね
左から2位の浅田茂芳(松本)153 1位の古籏君雄(松本)150
3位の瀧澤逸(穂高あ9157」
左から2位の市川美佐恵(四賀)161 1位の高橋公江(大町)158
3位の高橋八重子(大町)163
二
左から4位の望月悦男(穂高)158 5位の中島睦(池田)160 6位の高井真(上田)160
7位の阿部光男(麻績)160 8位の高春信(穂高)161 9位の海川昇(池田)163
10位の白木昭人(松本)163
飛び賞70位の窪田富安(白馬)185 賞を頂くと自然と微笑みが湧き出してきますね
あと残り賞品が僅かになってきたが何か当たってくれないかな?皆が思ってることです
ドラコン賞の浅川千代美(四賀)飛ばす事なら負ける気がしません若さが一番です
アルテランファス営業部長藤沢丈志個人賞58位 滝沢武子(白馬)
聖山北島マレットゴルフ場賞19位 村田せい子(小諸)38位 168武田健治(白馬)
中身は明らかに日本酒で悪いわね~頂いて良いのかしら。要らなかったら返して
会長賞77位の村田勝(小諸)188
米からビールの賞品を前に思わず会長ありがとう。でも昨年より少ない感じがします
皆さん長野国民スポーツ大会までは健康に気を付けて頑張りましょう。
痛いの痛いの飛んでけーと若い頃を思い出してバンザ~イバンザ~イ


























































