秋深まる中・文科杯2日目 | letsgomalletのブログ

letsgomalletのブログ

全日本マレットゴルフ連盟の公式ブログです

会場をサングリーンに移し2日目の大会が始まる。昨日の初冬の気配とは異なり太陽の光が眩しく気温は段々と上がり初秋の気配に逆戻りした陽気であった。

会場のあちらこちらには、3,4人くらいのグループが昨日の反省、今日のコースの攻略法に話がはずみ 良い結果が出る予感がして笑顔がこぼれていた。

閉会式には下条みつ衆議院議員が文部科学大臣の表彰状を自ら会場に届けお祝いの言葉を述べた。

 

 

中野支部役員が受付をしてくれました。朝早くからありがとう

 

 

 両手いっぱいの荷物を重たそうに持ちますが中身は何だろう?気になりますね|

 

 

秋の花がバックの支部旗に一段と映えます。陽気も良いから花の色もさえますね|

 

 

2日目の大会に向けて慎重に打ち合わせをする役員。会長の雷が落ちないことを祈ります

 

 

暖かいといっても菅平高原です。ストーブの火が恋しくなりました。背中を温めます

 

 

昨日の失敗は話さなくて良いから|くまと、たぬきの攻め方を教えてください。ウン分かった。ウンウン

 

 

司会の村田せい子に怒られないよう黙って不動で少しの間、我慢、我慢。会長もおっかないからな~

 

 

約6メートルのバーディーチャンスを逃すものかとカップに向けてパットをする池田支部、矢花俊充

 

 

同伴者の選手も一緒になり入れ、入れ、入れ、声を大きくして入れ、入れ、応援団になりました

 

 

本人は一番の喜び、応援した人も喜びを共に味わった瞬間です。ありがとう。バーディー

 

 

緑濃い木々も秋の訪れには叶いませんね|木々の上の方から緑から黄色に色づき始め紅葉の訪れです

 

 

 約30メートル位、打てば良いのかな?今日の俺はまだまだ本調子には程遠く感じるね|

 

 

良し、今日一番のショットになりそうな気がするぞ|良いぜ、良いぜ、そのまま行けよ~そのまま~

 

 

アレマ~。行ったと思ったのにOBになってしまった。今日の俺はどうにかなってしまったのかな?

 

 

7メートル位ありますね。今日私は本調子に近いんだよね。この位のパットは入れなければね~

 

 

ネ~ネ~ネ~入ると思うでしょう?入るからね、入るからね~打ってから自己暗示をかけ続けましたが?

 

 

お~い!何でそこに止まらなければいけないんだよな~ そんなことってこの世にあるの~|シクシク

 

 

何時までも何時までも球の行く先を感心して眺めています。あわよくばホールインワンを願っています。

 

 

下に落として4打目です。頑張ればパーになります。この位のパットが一番お得意なのよ~

 

 

 ほらね<言った通りになりますよ。私の辞書にパー以外何もないから。見てなさいよ、ホラホラ

 

 

アチャラカホイホイすみません。私の辞書にボギーの3文字を追加しておきます。惜しかったですね

 

 

私こそバーディー以上は打ちたくないの? 下りのパットですので難しいです。外れたら坂の下に

 

 

慎重に芝目を読み強さ加減も間違ったら・・・・・・・・・・・・? 心臓がバクバクです

 

 

そのまま行ってくださいね~ウン良い調子だよ| あと少しで入るから頑張ってください。お願い|

 

 

やった~。心臓には一番悪い距離だったから。良かったです。 良く入ったね~

 

 

文科杯をバックに下条みつ衆議院議員のあいさつ。2日間、参加者各位はご苦労様でした。

 

 

優勝の掛川幸男(上田)1日111 2日114 計225 

 

 

準優勝の北沢義春(上田) 1日120 2日110 計230

 

 

第3位の佐藤 正(須坂) 1日119 2日112 計231

 

 

 優勝の上野ゆみ子(中野) 1日119 2日110 計229

 

 

準優勝の竹内周子(坂城) 1日119 2日110 計229

 

 

第3位の山浦かよ子(上田)1日125 2日111 計236

 

 

左から4位の阿部光男(麻績)233 5位の野村福子(中野)237 

6位の戸田勝弘(中野)239 7位の山浦俊治(長和)239 8位の吉澤一二(小諸)240 

9位の神田レイ子(須坂) 町田辰則(中野)241

 

 

賞を受賞できた時は思わず笑みがこぼれてきます。半数の人が受賞対象になりました。

 

 

半分の人が何かを頂ける|私は若い時から本当に籤運が無かったな~良かったのはお父さんに出会えたこと

 

 

 サングリーンマレットゴルフ場賞 19位 244 が当たり喜ぶヒゲの進吾ちゃん

 

 

聖山北島マレットゴルフ賞 14位 243 が当たり喜び一杯の中島会長

 

 

会長賞 75位 263 最高のパフォーマンスでした 田中幹雄(須坂)

 

 

今年一年間大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。下条明敏サングリーンマレットゴルフ場社長(左)聖山北島マレットゴルフ場 北島泰則社長ご子息

 

 

 万歳三唱を参加者全員で両手を思いきり高く挙げてバンザ~イ、バンザ~イ、バンザ~イ

 

 

 連盟旗が掲揚台から降ろされ事務局長から中島会長に事務局次長に手渡され閉会になりました。