中信地区マレットゴルフ連盟は5月13日「第26回中信地区春季大会」を大町市運動公園で開いた。
中信地区各支部から93名が参加し 親睦と交流を深めながら頂点を目指し 好プレーには「巧いね~ナイスショット」との声が聞こえていた。
九州地方・関東地方では災害級の大雨が降るとの予報が出て警戒がされていたが、大北地区でも雲が重く垂れ・雨が降りそうな天候だったが大会終了時まで雨の心配は無かった。
会場にはハナミズキの白い花が咲き、初夏の雰囲気を選手たちは満喫していた。
今年の大会から受付時間を8時半からにしたことにより参加者からは「渋滞に巻き込まれなくて大変楽になった」と好評を受けた。
松林のコースで根っこ・立木に邪魔をされ、カップ廻りはカップインしなければ打ったところまで球が戻って 行ったり来たりで難しいホールが選手たちを苦しめた。
中島会長は「「雨の降る前には終了するように普段より機敏な行動に心掛け、頂点を目指して頑張ってください」とあいさつを述べた。
トイレに寄った後は必ず手指消毒をしてくださいね![]()
水だけでは感染予防対策にならないからね。分かりましたか![]()
はい分かりましたすみません![]()
![]()
![]()
若葉と白い花のコントラストが初夏を感じます。蒸し暑い日だったね![]()
総合司会・・・心配で震えが止まらないの![]()
![]()
![]()
会長に再確認をお願いします![]()
認定用具の確認は真剣そのものでした。間違ったら失格ですから![]()
さぁ、さぁ、開会式が始まります。私語は慎まないと会長に睨まれるから![]()
昨夜、寝ずに考えたのに緊張して目が霞んで字が良く見えないや![]()
中信地区連盟旗が入場しました![]()
丸山久子事務局長から中島会長に手渡され始まり、始まり![]()
![]()
中島会長のあいさつ
。何時も簡単明瞭で良いよね。ウン、ウン、誰も聞いていないからね![]()
清水正明大町支部長のあいさつ。先日の優勝スコアは129でした![]()
中信地区理事が整列![]()
高橋八重子選手が選手宣誓を大きな声と透き通るような声で![]()
ウグイスと間違えた![]()
第一打は力強く球をしっかり見つめてね![]()
皆さんこの様に打ってくださいねー![]()
![]()
![]()
木立の中でショットに苦労している中島会長。この後、見事なカップインでした![]()
ウワハッハハハハ思うように行ってくれないね~![]()
![]()
ウン、あなたは近視かな~![]()
会場には木の根が一杯で球の行方を邪魔します。
ヤダ~根っこで打てないよ~
どうしょうかな![]()
なんで今日は木立と仲良しになってしまったのかな~![]()
また打ちにくいよね~![]()
応援するから頑張ってね~![]()
![]()
応援は要らないから木を切ってください![]()
![]()
![]()
![]()
緊張が続きすぎて腰が痛くなった![]()
![]()
![]()
思いきり腰を伸ばして球の行方を見守ったが・・・結果は想像にお任せします![]()
止まって、止まって、止まって、そこまで見られると止まるしかないね![]()
![]()
![]()
球が緩いとカップ寸前で曲がってしまいます。その後は苦労の連続が始まります![]()
こちらは内股になって呼吸を止めて球の行方をジッと見つめ![]()
![]()
後ろの方は素知らぬふりで![]()
今度は自分の番が着てオイオイ、ギャッ~難しいですお手上げだよ![]()
若いころにゴルフで優勝した時のスラックスを身に着けゲンを担いだが思うようには
アララ、木に当たってとんでもないとこに行ったよ~どこに打っているの![]()
行った、行った、行った~本当に良い所に行ったよね~私ってマレットの神様かな![]()
何で帰ってくるの~呼んではいないからね~ウン、モウ、嫌になってきたわ~![]()
今にも雨が降りそうな雲行き。大会終了後まで雨は待っていてください![]()
ソロリ、ソロリ、私は菅の田マレット場が好きです。何でそんなに私を悩ませるの~![]()
本当に嫌だ~どうして毎回毎回木ばかりに当たるの~私の身にもなってよね~![]()
この距離が入れごろ外しごろ・今回はお願いだから入って
お願いします![]()
今日はヤケクソになってきたわよ~思い切り打ってみよう![]()
スティックが飛んでいきそうだよねー![]()
左から2位の古籏君雄(松本)135 1位の高橋清(大町)130
3位の大野寛(穂高)137 練習の成果が結果に現れ笑顔がこぼれます![]()
日焼けで顔が真っ黒です
左から2位の高橋八重子(大町)134 1位の長澤かず子(白馬)131
3位の市川美佐恵(四賀)134 地元大町の選手が入って良いと思います![]()
左から4位の北村文子(大町)136 5位の西沢奈美子(大町)136
6位の傳刀紀子(大町)138 7位の稲田千春(穂高)139 8位の中島睦(池田)139
9位の若林泉(大町)139 10位の北村功(大町)140
女性が強くなりつつあります![]()
![]()
優勝おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































