英検の試験問題改定〜質問力UPとパラフレーズ練習 | 三鷹・吉祥寺・小金井 0歳から大人までの英会話教室(英語リトミック・英語ミュージカル) | Let's Go! English Club

三鷹・吉祥寺・小金井 0歳から大人までの英会話教室(英語リトミック・英語ミュージカル) | Let's Go! English Club

レッツゴーイングリッシュクラブ 三鷹 吉祥寺 武蔵野 小金井 英会話 英語 英語リトミック 英語ミュージカル 小学生 幼児 赤ちゃん ベビー 親子英語 中学生 高校生 大人

Hello! Hello! 

Let's Go! English ClubのMaoですウインク

 

5月の前半は、この春改定された英検の問題をひたすら研究していました。

主に生徒が受ける3級〜準1級を中心に取り組みました。

 

英検といえば!Naomi先生(内藤直美先生)

この5月も個人セミナー、グループセミナー、グループ勉強会と、さまざまな形でお世話になりました。

Naomi先生の手にかかれば、例え「試験対策」でもとっても楽しく知識を積み重ねていけるのです。

その発想力と、センス、そしてとことん研究し尽くす姿勢は、私の憧れですラブキラキラ

(Naomi先生のセミナーはこちらの公式LINEをご覧ください♪ Bonn English Tutor )

 

同じ知識を学ぶのでも、そういった1つの「文化」を持った方に学びたいなぁと、生徒として思います。

私もそんな先生を目指したいなぁと、いつもmotivateされますよ!

 

さて、今回の改定ポイントを自分なりに分析すると、

 

・質問力!

・パラフレーズ力(言い換え)

Ex. happy-glad-pleased-delighted etc.

 

自分が興味のない分野でも、いかに興味を持って相手から情報を引き出すか。

コミュニケーションの基本でもありますよね。

 

そして、2級以上では、繰り返しを嫌う英語という言語の特性をおさえ、

いかにパラフレーズするか。

 

小学校高学年〜中学3年生のクラスでは、

この2週間、上記の2つをテーマにさまざまなアクティビティに取り組んでいます。

 

個人的に、今回の改定はとても良いと思うし、やり甲斐があります。

子供達が日々のレッスンの中で、必要な英語力を自然に身につけていけるよう、

まだまだだ研究ができそうです〜スター